2010年3月30日火曜日

70-291_まだまだあるぞweb問題集??

今日も70-291対策の問題集を調べていた。

http://www.certchoice.net/exam/70-291
をみると複数のサイトを発見。各ページをみるが
内容はすべて同じに見える。どこも問題数は840だし。

値段はちょっとずつ違うね。

じゃあそろそろテキストでも読もうかと思うが
どうも気が乗らない。エンジンがかかるには時間が
かかりそう。今度の試験は4月中にとれれば最高だね。
(勉強時間は10-20時間と書いてあるが840題をこなすのに
こんな短い時間で大丈夫だろうか?)

Windows2003であれば多少は慣れているからciscoの実機と
比べれば覚えは早い自信はある。

2010年3月29日月曜日

70-291リサーチ

そろそろ70-291の勉強をはじめようと赤本を購入。学ぶ範囲は70-290より
少ない感じだ。

最近思うのは試験勉強では情報集めが非常に大事だ。

で受験記をみてみると
赤本、黒本が多い(Webだけでやっている人はいないのかあ・・・。
どうも参考書というのは自分がほとんど使わないから本で勉強というのが
ホント苦手)C社問題集の的中率があまり高くないという意見が複数。これは意外だ。
70-290のときは大変お世話になったのだが・・・。CCNAでは痛い目に
あったけど。

もうひとつ見つけたのが以下のサイト
EliteCertifyというそうです。初耳。
http://www.elitecertify.com/jp/70-291.htm#


この問題集なら合格しそうだ。(ちょっと高いけど・・・)
問題数も840題とボリューム満載。(くらむメディアは
342題)体験記をみてもすぐに合格したという記載多数。

こっちの問題集を中心に勉強してみるか??

あとはVMで2003環境の構築。(問題集ばっかやっても実機で確認
しなきゃだめだねえ)来週から勉強開始できればbest

2010年3月25日木曜日

JMM,社説

JMMを見るのにSilverlightが必要だった。
今日もやっぱり見れずいったんアンインストール。
そして再びインストール。(これまでCMは流れていたがその後の
本篇が再生されなかった。)インストール後F5を押してみた。そうしたら
再生できた!!(なぜできたかはよくわからないが・・・)

最近は社説を音読している。社説でもわからない語句がたまに出る。
今日だと
「大向こう」(おおむこう)「鼎(かなえ)の軽重を問う」

まだまだ知らない言葉が出てくるものです。ハイ。

2010年3月23日火曜日

パソコンが動く仕組み

手に取ってみていたらまあ読みやすいったらありゃしない。

とくに気に入ったのがイラストだね。

イラストに対する力の入れようはNewtonに通じるものを感じた。

本と分かりやすい。ものごとを理解するのに図としてイメージ
できると理解の助けになるし。

買うきっかけとなったのはAPIの説明をしていたから。
このAPIというのがどうもよく理解できていないが
概念図のおかげでおおまかな役割がイメージできるようになった。

API:アプリケーションソフトの操作情報を受け取って
カーネルに渡すプログラム

カーネル:
OSのもっとも中心となるプログラム。
CPUやメモリ管理などHWの管理を実施。

印刷する(実際の操作)

USER(キー操作、マウス操作の監視)

API(印刷など様々な命令、関数がある)

KERNEL

プリンタに出力(実際の操作)

ほかにもいろんな仕組みが解説されている。
どんどん読んでいきたい。

2010年3月22日月曜日

エネミーオブUSA

「イーグルアイ」と同じような感動を得たいと思いみていたが
そうでもなかった。

なぜか??


まず主人公があまりおいつめられない。


もっとガンガン追い込みかけないと(笑)


主人公はある日突然携帯電話が送られてその指示通りに
動くとすべてその通りになってしまうのだが、イーグルアイの
ようにシステム等何かに追い詰められたりするわけではない。
(警察につかまって誰からのメールかを一緒に捜査する展開になってしまう)

謎は「誰から??」の指示であって
どうせ何かのシステムなんでしょ??ていうことは
おおかたわかっている視聴者側からすればわかってしまうので
理由が判明するまでの話の展開がすごく遅く感じて退屈だ。

ラストはちょっとした種あたしがあってちょっとだけおもろい話にはなっている。
(ロシアの軍人と今回の主人公の顔がそっくりだから
てっきり同一人物かと思った。しかしそう考えると
軍人と主人公は一緒に話している場面があるから
同一人物であるわけはないのであって・・・。)


今回の作品はこちら
http://eiga.com/movie/55316/

2010年3月19日金曜日

2012

本当は映画館でみたかった作品。

なんといっても地球が壊れていく映像の迫力が
満点。


大地が裂ける

津波が襲う

もう地震なんてレベルじゃあない。

まさに

地球の終わりだっつーーーの。

映像だけで十分たのしめるね。
なんかタイタニックの船の沈没シーンを思い出したよ。

どんどんどんどん地球が沈没していって
最後は全滅するかと思ったけど、アフリカ大陸だけ隆起して大型船でそこに向かうと。
(てゆうかそれは予測しろ言いたいとこだなあ)

うまく話ができるがなあ。
さすがアメリカ。

今回の作品はこちら
http://bd-dvd.sonypictures.jp/2012/

2010年3月17日水曜日

環境がpoor

ハッカージャパン読んでやりたいのは以下2つ

・NTPの動作確認
・Rubyでtwitterのプログラム作成

しかし


環境がpoorだ


実機は2台あるが一台は眠ったまま。
懸賞用として使えばOKだが
使うとなると場所がない・・・

使いやすい環境に変えないと難しい。
まずは検証しやすい環境づくりだ。
「やりたい」と思ったらすぐに実行!!
そんな環境が必要だ。

ディスプレイとキーボード、マウスを共通で
使用してスペースを作るしかないかな。

読むだけでなく実践してどんどん慣れていこう

2010年3月16日火曜日

twitterに触れてみた。

・RSSの更新内容をTwitterへ投稿させる方法

1.書きサイトにアクセス,ユーザー登録を実施
http://feedweet.jp

2,twitterアカウントとの連動してFeedweetとの連携してよいか
という画面が出るので「Allow」を選択

3.Twitterに投稿するRSSを指定する。


→本ブログを利用するのもおもしろい。アクセス数が
増えそうだ。(しかしたくさんフォローされていないときびしいかな)


・buzztter
「Twitter上で話題となっている言葉を抜き出すサービス」

使い方:
twitterのホームから「友だちを検索」→buzztterで検索して
フォローする。

ちなみに21時ごろのキーワードは
「mhp3, boukun live at, 16日, 条例, 反対, おかえり, 帰る, ただいま, 寒い, 帰宅 」
でした。

以上ハッカージャパンより
(Rubyでボットの作成が紹介されていた。インストールってあんまりしたくないから
やっぱりハイスペックな仮想環境がほしいところ。virtual PCはあるが奈何せん
動作が著しく遅くて話にならない。スペックの見積もりが難しいんだよなあ)

2010年3月15日月曜日

twitterをもっと使うには??

twitterに登録したがこれまでコメントは4件。
どうにも使いこなせていない。(周りで使う人がいないと
きびしいのか・・・)

というよりはPC上からよりもむしろiPhone持っていたほうが
よさげな気がする。(いまさら気づいても遅い・・・)


とまあ、ハッカージャパンにはtwitterの使い方なる特集が
組まれている。サイトの特集とかもあるが
「twitterボットを作ってみよう」なる特集がある。
ちょっとためしてみよう。(どんどんチャレンジ)

2010年3月14日日曜日

OSがわかる本

OSの内部処理についてまとめた本があるので読んでみた。
やはりなれていないせいか全部を読むのは無理だった。
(DVDばかりみているからか活字を読むのがきつく感じる)
読んだ中でわかったことをメモしておく

・電源をなぜ強制的に切るとまずいのか??

Ans:データが保存できない場合あり。

アプリケーションはすべて終了しても実際はデータはメモリ上に残っていて
ハードディスクに残っていない場合がある。
(データはメモリとハードディスクに保存されるがメモリは電源断で
データは消えるがハードディスクに保存すれば消えない)

この状態で強制的に電源断するとメモリ上のデータ
がハードディスクに保存されず、データが保存されない状況に
なる可能性がある。

だからシャットダウンするときは手順に従って
実施しよう。(昔はシャットダウンに時間のかかる端末は
強制的に電源断していたが実際にシャットダウン前のデータが
保存されていないということはなかった。)

普段当たり前にやっている操作だが「なぜそういうオペレーション
をする必要があるの??」と聞かれると意外と答えられないことって
多い。(それだけ自分の理解が"浅い"ということ)やっぱり本から
学ぶことも大切です。ハイ。


・物理メモリ以上のプログラムの実行する場合
 ・ハードディスクに一時的に退避(スワップ)させる。(仮想メモリ)
 物理メモリ以上のプログラムの実行も可能となる。

 ・ハードディスクへのスワップ時にページ単位(特定のバイト数、プログラムに
 は依存しない)で実施することを「ページング」という

 ・ページングに時間がかかる状態を「スラッシング」という
  たとえば物理メモリが少ない、かつ実行プログラムが多い場合は
  ページングが多数発生してページングにかかる時間が多くなってしまう。
  →スラッシング状態になるとシステムの性能ダウン。端末の動作が遅くなる??
  →スラッシング状態の回避策→プログラムの終了、メモリ増加。

参照した本はこちら
http://www.amazon.co.jp/OS%E3%81%8C%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B%E6%9C%AC-%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%BB%E3%81%A9%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AF-%E7%BE%BD%E5%B1%B1-%E5%8D%9A/dp/4274079600

2010年3月11日木曜日

msnビデオがみれない_トラブル

JMMhttp://ryumurakami.jmm.co.jp/
を見ようと思ったらsilverlightなるソフトウェアを
インストールが必須とのこと。
早速インストールするも再生できない。

あああ

めんどくさい。

しかもmsnビデオが全部みれない!!
いったいどういうこと!!

しかしsilverlightを使うgyaoは再生OK
ソフトウェアの再インストール、ブラウザの再起動もしてみるが
改善しない。

ヘルプをみると

http://feature.jp.video.msn.com/help/Troubleshooting.htm
に対処方法書いてあるけど

Internet Explorer で JavaScript が有効になっている
―≫インターネットオプション[セキュリティ]タブ以下のことかな??

ポップアップ ブロックのソフトウェアが無効になっている。または http://video.jp.msn.comが許可リストに入っている
―≫何すればええの??

ファイアウォール ポートが正しく構成されている
―≫何すればええの??

https://support.msn.com/default.aspx?mkt=ja-jp
に問い合わせしたので現在回答待ちっす。ハイ。

2010年3月9日火曜日

robocodeやってみた。

下記サイトを参考にしてrobocodeを導入
(本当は仮想環境に導入するのが理想的だが
そんなことはいってられない)

http://d.hatena.ne.jp/green0/20091128/1259406313

自分のマシンを作って4台でバトルロイヤルを開始。
しかし1台強いのがいる。

「Wall」

こいつのプログラムをパクって何とか互角に持っていった。


while(true) { // Replace the next 4 lines with any behavior you would like
ahead(600);
turnLeft(getHeading() % 90);
turnGunRight(360);
turnRight(90);
back(600);
turnGunRight(360);
turnRight(90);

上記はおそらく戦車の動作部分のプログラム。Wallは画面の隅を動き回ることで
あいての鉄砲を避けているのでWallの動きをこっちにも導入。
turnLeft(getHeading() % 90); を入れたらちょっと似たような動きに
なってきた。とりあえずどんどんパクッて動きを把握していこう。

2010年3月8日月曜日

robocode_ハッカージャパン2010年3月号より

ハッカージャパン3月をみていたら「Robocode」なるゲームが
紹介されていた。ゲーム実施することでjavaが習得できるらしい。

これはおもしろそうだから明日早速やってみよう。
前からやってみようかとは思っていたがなかなか手につかないのが
現実。準備とか意外と大変だし・・・。


ハッカージャパン3月号ではパスワードクラックが特集されていた。
気になったのは
・windowsパスワードの解析の概要の説明
・windowsパスワードはSAMファイルに保存されている
・IEで記憶されたパスワードの保存場所―≫レジストリに
保存されているだろうなあとは思ったが具体的な場所は
知らなかった。


もっと知りたいこと
・LM認証、NTLM認証の問題点の詳細
・ネットワーク認証時のネットワークプロトコルのシーケンス
(LM,NTLM,NTLMv2,kerberos v5)
・LMハッシュの問題点の詳細

普段は推奨された対策を実施すれば何とかなるだろうなあと
思うがではなぜその対策が必要なのか??と考えたときに
クラックされるシステムを理解することは重要だ。
本でまとまっているとホントに助かる。

2010年3月6日土曜日

ワイルドスピードMAX

アクションものをがみたくて借りてみた。

カーバトルは最高。
以前「デスレース」「頭文字D」をみたけど
カーアクションは基本的にみてておもしろい。
(車種とかは全然わからんが・・・)

何がいいかと考えてみると
・セクシーな女の子がたくさんでている
場合が多い。
・カーバトルそのもの。
アクションものはいろいろあるけど
車は身近にあるしみててドキドキするね。


ワイルドスピード1をみているともっと楽しめそうだ。
他シリーズが早く借りたい。

2010年3月4日木曜日

合格!! 640-816

先週の土曜に試験実施。見事合格。
点数860/合格点825点

これでCCNA取得だああああああああああああああああああ

感想
・難しい問題はとばすこと。時間が足りなくなる。
・正直カンで答えた問題とかが多かったので
正直落ちたかと思ったけど思ったよりは点が取れていた。

しばらくは試験勉強は中断。
再開は3月末から70-291を取得へ。

ああしんどかった。