2010年12月24日金曜日

NINE

パッケージみると美人ばかりがうつっているので借りてみた作品。



物語はいたってシンプル。昔名声を得て今は落ち目な映画監督が新作を発表しようと
するがアイデアが思い浮かばず、悩んでいる様を描いている映画です。



まあ愛人いるわ、(本当にきれいな人ばっかり出てきます)
まあ空想シーンが長いこと長いこと。空想がミュージカル調です。

これがちょっとついていけないです。気が散るというか途中で見るのやめて、ネットしてたり・・・。



そして映画は断念して2年が経ち新たに映画の撮影という展開となります。
今までの愛人や母親を出しているみたいっすねえ。



なんとも現実離れしているというか共感できる部分が全然ない映画に久々に出会いました。



http://nine-9.jp/

2010年12月23日木曜日

グリーンゾーン

久しぶりに戦争映画を鑑賞

イラク戦争を題材にしていて、シチュエーションは
占領後の大量破壊兵器をの捜索。

敵と退治といってもお互いが戦車とか飛行機をとかを
使う状況ではない。むしろはげしい銃撃戦がメインの
アクションシーンが目立つ。

任務は果たすが、肝心の大量破壊兵器がないことで
主人公のマット・デイモンは任務自体に疑問をいだくように
なる。

任務の内容に関係なく任務を遂行するのか?
任務内容に疑問があれば、納得するまで調べるのか?

結局マットは納得するまで調べるのだが、そこには重大な真実が。

結果を言うと物語では、大量破壊兵器は実際にないことを
アメリカ政府高官(役名忘れた)とイラクの将軍(クラブのイレブンという
通称。でも役名忘れた)で話があり、将軍から大量破壊兵器は
ないという証言を得たにもかかわらず、高官はワシントンには
大量破壊兵器があると進言(そして戦争へ)

ワシントンは高官のうそをあえて承知で戦争をはじめたのかどうかは
物語でも不明です。

戦争のきっかけになった事象が実はウソとなるとこの戦争はいったいなんだったのか?
という話になってしまいますねえ。

戦争に限った話ではないですが、何かするときにはやっぱりそれだけ筋の通った説明
がいるとは思うが、その説明自体がでっちあげだったら・・・次からその人信頼できなくなります
よねえ。この点は国も一緒だと思う。

http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id336109/

2010年12月22日水曜日

ソルト

アンジェリーナジョリー主演ということで早速鑑賞。

アンジーをみるのはチェンジリング以来。



今回はCIAのスパイ役。結構アクションシーンが多いです。

アンジーがんばっています。というか強すぎっす。



2,3発で男性ドンドン倒されていきます。さっすがロシアのスパイ(笑)



ロシアの大統領が殺されて、そしてアメリカの大統領も暗殺するのかあ

っていう平凡な展開で話が終わるかと思いきや、やっぱり最後に話は急展開。



大統領暗殺ではなく、核攻撃をしむけるために暗殺未遂を起こす。そしてアンジーの

先輩CIA職員も実はロシアスパイ。そしてアンジーは核攻撃を防ぐため、先輩と

バトル開始!!







やっぱりアンジーWin!!



そしてロシア大統領も実は死んでなかったっていう話。

でもあんまり驚かないのがなぜか不思議。最近24をみていたからちょっとやそっとの展開じゃあ

ものたりなくなっているのかもしれない。



http://eiga.com/movie/55104/

2010年12月21日火曜日

蛇のひと

他作品で予告編みて気になった一作



話は、ある会社の部長(国村準さん)が自殺、課長の今西(西島英俊)が

行方不明になり、課長秘書の三辺(永作博美)が行方を捜すという話です。

探していくうちに今西の他の素顔がだんだんと明らかになり・・・。という話です。



最後は見つけ出すんだけど、会社には戻ったんですかねえ??

という疑問と実は今西と三辺が付き合い始めたのかああなんて思っています。



今までの行動を振り返ると実は今西は三辺が好きだったのかあと思います。



というか西島さんは前にもこんな感じの役でしたねえ。ええとゼロの焦点だああ。

これと同じパターンっすね。



しかし西島さんはこういう役がよく似合う。なんかどことなく現実感がないところが

いいんですかねえ。むかーーし、テレビドラマとかちょこちょこ出てたけどしばらくでなくて

最近またチョコチョコでてるんですかねええ。そういうどこかちょっと忘れさられそうな経歴が

こういう役をやるとドンぴしゃですなあ、ハイ。



まあいろんな人の証言を聞いても、人物像がいまいちつかめません。(こういうところが本当

に怖いっすねえ)人を説得するのが妙にうまいのはやっぱりそれなりの生い立ちがあるんです

ねえ。まあ怖い。

2010年12月20日月曜日

ヒーローショー

井筒監督作品ということでさっそく鑑賞。



主人公は芸人志望のフリーター。先輩のかつあげに参加することで暴力沙汰に発展。そしてついには死者が・・・。

主人公はホントなにもできません。

ただみてるだけです。

何かをやろうなんて行動をとることはありません。
そういう行動がどこか共感する。

自分もああいう行動とりそうだなって思ってしまう。

(死ぬ前に反撃とかあるんだろうけどこの映画はそんなことしません。)



サブキャラの台詞回しとか好きですね。
出会いサイトの社長のセリフ回しとかね。(社長の弟と主人公の先輩の彼女を寝取った役者と3人での相談のシーンとか)



あとは自衛官の助っ人にいた彼女連れてきたヤンキー君。ああ、いるいる。こういうやついるよ!!
って思ったね。


途中でHなシーンや暴力シーンも結構リアルに描かれていてみていてどんどん話にのめりこみます。

ヒーローショーのガチ喧嘩のシーンはマジで笑えた。


元自衛官も腕っ節は強いんだけどどこか迷いがあるというかふらふらしているようにみえるところがいい。

でも一番印象的なのはラストシーン!!

結局両親の元へ帰り、バックには雄大な富士山が聳え立つ。そしてピンクレディの「SOS]

両親のすごさが少しはわかったんでしょうかねえ・・・。


自分の身に振り返って考えてみると・・・がんばっているとは思うけど、やっぱ家のローンを返すために働くみたいな・・・どうもそんな生活は送りたくないというはずっと心のなかにはあるねえ・・・。

しかし、まあうまく作ってるねえ!!


うますぎるぞ!!井筒監督!!
でもオレは映画よりもテレビで毒はいている井筒監督がgoodです。

芸人よりおもろいと思う。

http://www.hero-show.jp/

2010年12月19日日曜日

ロストクライム

3億円事件を題材にした映画。



やっぱり3億円事件をテーマにしたテレビとかなら
とにかくみてしまう。昔ビートたけしも出ていたなあ。



しかしまあホントこれが本当の事件だからやっぱりすごい。
小説や映画にしてもいろんな展開に話が運べるし、創作する側
としてはもってこいの映画だろうね。



グラビアアイドルの川村ゆきえの演技をはじめてみた。
まあエッチなシーンが多く、見る分には楽しめたかな・・・(笑)



3億円事件の真相のパターンがこれまたはじめて聞くパターン。
でもちょっとかっこよすぎかな。金燃やすって・・・。
ひとりぐらい金すくねてるんじゃねえのかあああ??
(まあフィクションだから仕方ないか・・・)
だから浮浪者になる人間も出てきたんですねえ。納得。

なんかかたせ梨乃さんが何かやらかしそうな雰囲気だったけど
以外をあっさり殺されてしまいました。ちょっと残念です。


原田義夫さんも出てくるけどなんかちょい役。
結構豪華キャストなんだけどどこか地味な映画っすね。

http://www.lostcrime.jp/

2010年12月18日土曜日

パーフェクトブルー

宮部作品ということでさっそく鑑賞。

超高校級ピッチャーが燃死体で発見というマスコミが
殺到しそうな事件が勃発。ピッチャーの弟は失踪し、
探偵役のローサちゃんが行方を捜すという展開。
どこか古臭さを感じるのは原作をそのまま忠実にしているからか?

特に、ローサと弟の最初のシーンでの弟のセリフ?なんだったか?
オレって有名人?みたいなセリフだったと思うが、いまどきそんなセリフ
いわないって。

と突っ込みをいれながらもみていくとなぜかだんだんなれていく。
弟のセリフにも違和感なくのめりこむ事ができた。

しかし、まさかあいつが犯人だったとはねえ。
そういえば最初から怪しいところ満載だったねえ。

いつのまにか母親もおかしくなったし、理由があんなことがあったから
だったんですねえ。

また「長い長い殺人」とか中居正弘が出ていた作品(作品名なんだったっけ??)
とかみたくなってきた。WOWOWシリーズももっともっとみたくなってきた。
予告編見る限り、結構重厚で本格的な骨太なドラマがみられそうだ。

エグザム

8人の人間が年俸一億円の会社に
就職するため、最終試験に挑む。

しかし質問は何なのかがわからない。

さあどうする??

とまあ答えを求めるため、いろいろやるが見つからず、
脱落者も出てきて、そして話の展開は思わぬ方向に。

最後を見ればああ、そういうことかあ。
というところだけど、これがなかなかわからない。

http://www.exam-movie.com/

うまくできている映画だ。
登場人物のキャラがとってもわかりやすい。

ホワイトがみんなをひっかきまわして話を進行させます。
ブラウンもなかなか曲者。
ダークは解説者役っす。

ブロンドは・・・かわいいっす!!
ブラックは正義感が強いけど弱きなきゃらっす。

ブルーネットはなかなか賢そう。

とまあ役割がはっきりしている。

2010年12月12日日曜日

アウトレイジ

できれば映画館でみたかった作品。

登場人物はまあどいつもこいつも悪そうなやつらばかりです。


とにかく「顔」が怖すぎます。
ここで登場人物の顔を一挙掲載!!











迫力満点ですねえ。
どうも話を聞いていくと、北村さんが一番のボスでいろいろ頭使って
石橋さんつぶしたり、国村さんつぶしたり、武さんをつぶそうとしていきます。
まあ最後には三浦さんに北村さんはやられてしまうわけですが・・・。
まあとにかくどんどんやられていきます。
どんどんやられていきます。惨殺シーンは結構リアルに描かれています。
ストーリーや物語の内容よりも映像やワンシーンが印象に残る映画ですねえ。
武作品はちょっとわからないものが多いので(TAKESHI'Sとか)もっとよく観て
研究していきたい。

2010年12月11日土曜日

Windows XP環境にCentOSを導入してみる

LAMP環境構築のため、XP環境に対してCentOSをいれてみる。


XP環境は残したいので、XP上にパーティションを分けて起動ドライブ


以外のドライブ上にバックアップファイルを保存。起動ドライブをCentOSに


入れ替えてバックアップソフトを使っていつでもXPとCentOSが交換できる


環境にしておくのが目的。





というわけで早速CentOSを利用。


今回は「6時間でできるLAMPサーバ構築ガイド」内のCDを利用して構築実施。


しかし、結果からいうとインストールは中断。理由はパーティションを選ぶ画面
を選ぶと途中でエラー。エラーが出なかったのでは

「選択したドライブ上のすべてのパーティションを削除してデフォルトのレイアウト
を作成します。」を選択した場合のみ。

















以下のサイトを参考にするも自分のやりたいこととはちょっと違う。
以外と自分と同じことをやろうとする人は見つからないものだ。
参考http://www.obenri.com/_install_cent5/disk_cent5.html


ただし、画面の先に進むとドライブのサイズがどうやら起動ドライブ(Cドライブ)ともう一つのドライブ
(Dドライブ)の合計サイズが表示されているように見えた。このままインストールを続けたら
Dドライブは消えて、バックアップファイルも消えてしまう。Ctrl+Alt+Delを実施してインストール
を一旦中断。

CentOSの構築方法を変える必要がある。
  • デュアルブート環境にする(ネック:論理パーティションがなくなる)
  • バックアップ先に外付けHDDを用意(ネック:外付けHDDは新規購入必須)
  • XP環境を壊してしまってCentOS用のPCとする(ネック:XP環境はあまり捨てたくない。できればとっておきたい。)
  • CentOS以外のディストリビューションを利用してみる。(結果は今回と同様になる可能性がある。CDから起動できるなら話は別だが・・・。)

2010年12月3日金曜日

CentOS環境の準備

LAMP環境を構築してみることにした。

今使っているXPをバックアップしてCentへ書き換える予定だ。
利用予定の構成は、WindowsとLinuxのイメージを同一PC上で
いつでも置き換えできる状態にしておくことだ。

そこで今回はバックアップリストアソフトを買ってみた。
その名も「LB」。とりあえず3千円代で購入できた。
HD革命を買おうかと思っていたけど値段に引かれて「LB」を
購入。

さてさてやりたいことはDドライブにバックアップ後、Cドライブに
CentOSを導入。そしてWindows使いたければ「LB」を使って
リストア。これでできないと三千円がまるまる損だぞ。

まあ後日に作業を実行するとしよう。
バックアップ作業が終わったら即CentOSのインストールに移りたいところだ。

2010年11月30日火曜日

iPhone使ってyoutubeに投稿してみた

毎日見ているyoutube
今回は動画をアップロードしてみることにした。

iPhoneでやってみよう!!

■使用したもの
・iPhone
・youtubeのアカウント

■手順
1.撮影用アプリのダウンロード

iPhone 3G「App store」から「Video Genius」をダウンロード
すると以下のアイコンが追加される。









2.Video Geniusで撮影実施

下画像の下中央のカメラアイコンを押すと撮影スタート。ランプが点滅します。
ストップするには同じボタンをクリック。
(画像は緑ですが、自分のは赤)

撮影した動画はiPhone上、カメラアイコン→カメラロールから確認できます。














3.iPhoneにあるyoutubeからアップロードを試みるもどうやらメニューが
なさそう。断念。


4.iPhoneとPCを接続。youtubeへアクセスしてアップロード実施。
手順詳細はこのサイトがわかりやすい。
http://allabout.co.jp/gm/gc/185015/2/

補足:iPhoneで撮影した動画ファイルの拡張子は.mov

そして公開した動画はこちら
http://www.youtube.com/watch?v=DhX4zLX_ux0

参考サイト
http://column.nishimula.com/2010/02/video-genius-iphone-3g.html

2010年11月29日月曜日

外部公開は不可。

ホームページをローカルからではなく外部から閲覧できるように
しようとしたが自身のPCのIPアドレスはプライベートアドレス192.168.???.???
だからこれじゃあ外部からアドレス直打ちしてもアクセスはできない。
どこかに外部向けにアクセスに利用しているIPアドレスはないものか探ったが
どうにもわからない・・・。

自分が利用しているプロバイダーのサービスを確認するとそもそも
IPアドレスを固定で登録して利用することが不可とのこと。

じゃあ仮に外部向けアクセスに利用しているIPアドレスがわかり、
自身のPCに登録しても使えない??

自力でのHP公開は一旦取りやめへ。

2010年11月17日水曜日

新資本論

ホリエモンの書いた漫画ということで早速購入。

漫画だけにいたって読みやすい。
何かこれ読んで「進研ゼミ」のマンガを思い出した。
成績の悪い中学生が進研ゼミをはじめたら点数があがり、
彼女もできる・・・そんなわけないだろ!!
と思いながらもついつい入会してしまうという・・・。

とまあ読んでいたらまあまあそんなに新しいことはいっていなくて
とってもシンプル。

持ち家でローンを組むな(納得!!これは大前研一氏もそんなこと
行っていた。都内にマンションでたしか地方に別荘を持つ。だったかな?)

信用ということをマンガで繰り返し行っていた。マンガで出てくる主人公はホント
他の人が普段やっているようなことがまるでできなくて、職にとうとうありつけなく
なるんだけど、なんで普段やっている行動が大切なのかを教えられた気がした。
礼儀やあいさつってホント大事ですなあ。

ただ、会社勤めがイヤなら起業すればいいというのはやっぱりハードルが高いかな・・・。

2010年11月14日日曜日

シャッターアイランド









最近は海外ドラマの貸し出しがどんどん出ていたから
映画はしばらくみれなかった。





少し落ち着いたところで本作品。



ええとですね、まずはテンポが遅いので見ていてとても眠いです。
途中なんかかなり眠いです。主人公の幻想っぽいシーンがちりばめられていたり。


話の落ちをいってしまうと、保安官としてシャッターアイランドに着いた
ディカプリオが消えた精神患者の捜査するんだけど、実は自分が精神患者だっていう
話。なんかいろんなところに秘密があるみたいな話と聞いていたがなんだか
種あかしされてからはホント見ていて眠かった。他にまだ秘密があるのだろうか??

2010年11月3日水曜日

SP(野望編)

11月1日:今年2回目の映画鑑賞。テレビでもみていたSPを観賞。
1日なのでもちろん1000円。


はじめから物語はかなりハイテンポ。
とあるセレモニーで官房長官を狙って傘型爆弾を投げこんだ
犯人とSP井上(岡田)との逃亡劇。カメラワークとかとってもおもしろかった。
ああいうカメラワークは他でみたことがない。

とまあちょっとひと段落して、テレビ編ではあまりわからなかった。
SPのリーダーの(堤さん)(役名忘れた・・・)裏の顔がだんだんと明らかに
になっていきます。


まあでも***大臣を首相官邸まで連れてくるのに、3回も襲われるって
ちょっとやりすぎ・・・。(普通なら絶対大臣暗殺されるっつうの。)

ただ井上は強いんだけどどこか地に付いているという
か不思議を違和感がないんだよね。(ダイナマイトを投げられてもキャッチして
投げ返すのはちょっとすごすぎだけど・・・)(意外と夜は永田町近辺というのは人が
いなさそうなのも妙に納得)


しかしまだまだ続きそうだ。次回もできれば映画館で見ようと思う。



2010年9月5日日曜日

ルパン_燃えよ斬鉄剣

またまたルパンシリーズの鑑賞

これもテレビでみたような、みなかったような・・・。
斬鉄剣でも切れない合金の製法を求めてルパン一味と
香港のマフィアとの争いっす。

結局斬鉄剣でもきれない合金で戦闘機(ステルスみたい)
を開発してニューヨークを爆破→世界征服をするのだそうです・・・。
(漫画なのでホントに単純明快)

でまあ五右衛門が出てきて結局は2,3回同じ場所を切り続けたらいつもの
とおり真っ二つとなっちゃいましたあああ。

結局、斬鉄剣で切れないものはない。

以上

2010年9月3日金曜日

IT業界図鑑

この本はIT業界の職種を事細かに説明している。
そんでもって自分が業界でどんなポジションで仕事を
しているのかがわかる。

こういう本はできれば就職する前に読んでおきたかった。

IT業界だとSEやプログラマーがおもいつくが
この本ではもっといろんな職種があることを紹介してくれている。

また企業の種類(ユーザー企業、ベンダー企業)を分けて
いるところが心憎い。業界にいないとこういうのはわからないと
思う。

もっともっとこういう本を広めてもいいと思う。

今回の本はこちら
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4798107158.html

2010年9月1日水曜日

バカでも年収1000万円

「年収1000万」というキーワードに引かれて早速購入。



読んでて参考になるなあと真っ先に思ったのが

「いままで選ばなかった選択肢」を実行する日を

週のうち1日設けるという方法。



今までえらばない選択肢を選ぶという方法に関連して

たとえば通勤路を行き帰りで変えたり、本屋で普段みない

雑誌を眺めたりとかを不定期というのを実行するくらい。



なかなかおもろいと思ったがいざ自分の仕事へ応用しようとなると

・・・・ちょっとどうすればいいのか思いつかない。むしろ

休みの日はかならず普段選択しなさそうなことをやろうと決めた

方が無難か??(そういえば「イエスマン」という映画があるが

これもたしか全てのお題に対して「イエス」とすることで運命が好転

していくという話だった。即決することが大事だということか?)



あとは「夢や目標を持たない」という考えにはとても安心させられた。

正直あまり夢や目標は?と考えてはいるがどうにも思いつかない自分が

いる。著書の中にある手法ととにかくやってみろというものだった。



自分でもできそうだなあというものばかりなので早速実践してみよう。

2010年8月31日火曜日

ルパン3世_ファーストコンタクト

最近、あまり借りたい新作が見当たらないので路線変更して漫画へ。



というわけでルパン3世を借りてみた。

漫画は基本的に(ルパン3世は)話自体はしっかりしているので

まあ読みやすい、なんといってもルパン、次元、ごえもん、フジコの

4人が見事にキャラクターわけされていて会話のやりとりももはやベテラン

コメディーの域だ。



最初の出会いのきっかけを描いたというところが非常に興味深い。

ルパンが次元をどうやって自分の仲間に引き入れていくのかの駆け引きが

本当におもろい。これが漫画??っていうくらい精巧に描かれている。

職人気質の次元をどうやって引き入れるのか??このやりとりが一番の見所っす。

2010年8月29日日曜日

東京島

映画館で鑑賞in銀座(映画館の名前は忘れてしまった・・・)



ダイジェスト版見ていたから大体のストーリーは知っていたので

最初の方はかなりダイジェストと重なる部分もあり、ちょっと退屈。



最初は清子の結婚生活から船が難破するまでを結構描いているのかなあ

と思いきや朗読でさっさと説明していきなり東京島!!は、はやいです。



よけいな部分はとにかくカット。そして東京島での話しとなります。



以下ネタバレあり。



日本人到着



中国人到着



中国人と清子がいかだで脱出

(ワタナベはいかだに乗れず)



漂流して東京島に戻る



清子、日本人から冷遇

(会話もするし、いっけん仲良くやっているようにみえて

あまりよくわかりませんがよーく日本人たちの声や態度を

みているとわかります。いかにも日本人がとりそうな態度ですねえ。

おおこわ。まあ夫のGMを捨てて逃げたのだから当たり前ですねえ)



そして物語は東海村で話が急展開。

ドラム缶が新たに漂流されたことで、日本人が船の見張り

のため、浜辺で監視開始。このときすでに「ワタナベ」は行方不明。

これを最後に「ワタナベ」の出番はなくなります。





清子妊娠(親は?中国人リーダー??GM??カスカベ??)

→中国人の下で出産します。双子の女の子です。

(ついでにあらたなキャラクターも登場。東南アジア系の美女軍団)



そしてついに日本人たちが”こわれて”いきます。

脱出するものは許さない!!



そして日本人vs中国人の乱闘がはじまる



結論いうと

双子のうち1人は清子があずかり美女軍団の一人と

ボートで脱出(ボートは美女軍団がもってきたもの。ボートを

中国人に修理してもらっていた)



ただしもう一人の双子は日本人にとられてしまうがGMがかばう。

ただし清子とは離れ離れに。



そして10年が経ち・・・



GMは島の長に。

清子は娘と10歳の誕生パーティーを!!

(ていうか、日本に戻ったなら救助よこせよ!!って

思ったのは俺だけ??)





人間が必死になって生きていく姿は、美しい!!



疑問:清子のダンナはワタナベなのか??

ラストシーンで清子が娘と誕生日を祝っているとき

四つのテーブルがありそのうち1席が空席。その空席には

あのワタナベが利用していた亀の甲羅が??確かあんなものを

清子が持って帰っていないはず。とするとワタナベと再開→結婚!!

2010年8月23日月曜日

第9地区


まあ、エイリアンたちが薄気味悪いです。

人間以外の生物が地球に居座るって言う点では猿の惑星と似てますね。
(猿はメッチャ強くて人間は支配されちゃうけど)


人間はエイリアンたちにどんな対応をしていくのか?
実際にはありえない話だけど思考訓練として参考に
なった。


宇宙船とか破壊するという選択肢もあったと思うが一応共存はしているのねえ。
早く故郷に帰れとか、待遇の悪いところへ押しやっているけど
そういう対応をとる人間にも共感する自分がいる。


自分がどんな態度をとるのかを見せ付けられている映画のような気がした。

2010年8月17日火曜日

クラウドコンピューティングの幻想その2

「クラウドコンピューティングの幻想」第2章





・クラウドコンピューティングを理解するためには


サービス対象を考える必要あり。つまり


企業向け?or個人向け?なのか?





・クラウドコンピューティングを用いている代表例はgoogleとAmazon。


googleとAmazonでは仮想化技術を用いているので


クラウドというと仮想化技術の話に偏る傾向あり。





しかし仮想化技術=クラウドというわけではない。


仮想化技術を用いないクラウドコンピューティングもありえる。





・コンピュータの歴史についての説明


何のために使われてきたのか?


(「クラウド」は元々どんな状況で使われるべき


言葉なのかを説明するため歴史から説明を実施)








企業が経営効率化のために利用





経営者がコンピュータからの情報を元に


経営判断。





・経営者から社員が利用できるよう拡張


・企業間の情報共有に利用








企業の戦略の1つとしてクラウドがある。

2010年8月16日月曜日

クラウドコンピューティングの幻想その1

クラウドについて勉強するため数冊本を購入。そのうちの1つが

「クラウドコンピューティングの幻想」(エリック・松永著)

どっちかというとクラウドのデメリットだったりする部分を解説している

本がほしかったので他のクラウド本とはちょっと違う視点から書かれている

のがおもしろい。



というわけで

1章の内容をざくっとまとめてみました。



・クラウドコンピューティングにより企業に何らかのパラダイムシフトはおこるのか?

 →No  

  企業というよりはクラウドコンピューティングの利用により

  サービスを受ける側(一般ユーザー含む)がサービス内容

  や品質がどれだけよいものを提供できるかが大事。



・クラウドコンピューティングは以下の4つから構成されるものとする

   ・提供されるサービス

   ・サービスを享受する端末

   ・端末まで情報を伝えるネットワーク

   ・サービスを実現するためのコンピュータシステム



※仮想化技術を指すわけではない。

  

・サービス受益者には利益あり。

コンピュータシステムをクラウドコンピューティングに委託することで

管理が不要になる。(外部に委託)人的リソースに余裕ができる。

  

・クラウドコンピューティングの関連企業を分類

 ・自社サービス(Google,Amazon)

・ベンダー企業(オラクル、HP)

 ・メーカー企業(panasonic)

 ・通信キャリア(KDDI)

 ・その他クラウドでサービス提供している企業(任天堂、ディズニー)



・クラウドがしらけムードな理由

パッケージソフトウェアと同様の捕らえ方をしている。

パッケージソフトウェアの安易な導入で失敗する過去あり

→クラウドも同じでは??

2010年8月15日日曜日

サロゲート

またまた旧作を鑑賞。


ロボットが代理で仕事をしてくれる(サロゲートと呼んでいる)世界でのお話。
何が人間にとって大切なのかを暗示しています。



まあブルース・ウィリスはこともなげに「世界」を救います。
とにかくタフです。まあダイハードやるくらいだから余裕かな(笑)


ネットワークがつながるってやっぱり危険もあるよなあ。
というより全ネットワークを管理なんてできるのか??




インターネットでもできているのだろうか?どうせたくさんの
管理者がおのおのの範囲で管理しているだけだろうから無理かなあ??


しかしそんなことが可能なのかなあ??どうだろうか??
ちょっとオレにはわからない。




ネットに限らず、電話とかの通信とかが全て1つの団体等に
監視されていたとしたらそれはそれで怖いですねえ。


なにかこう不公平な気がして落ち着かない。

2010年8月14日土曜日

歸國(きこく)

久々にテレビドラマをみた。

出演人も豪華。長渕剛も出るし。(役者で強面役やったら相当すごいと思ってます)

これはもう倉本さんが今の日本への「メッセージ」を伝える作品ですねえ。
役者はすべて倉本さんの代弁者です。ハイ。

戦争描写はあまりなく、とにかく人物描写に注力おいています。

日本はこれで本当によかったの?豊かになったの?
とまあこれはよくあることかなあと思ったが
今回の作品の場合は

「戦没者のこと思い出してくれよ!!忘れないでくれよ!!」

と訴えかけているように感じた。

倉本さんから書けるものなのかなと思う。今後も残しておきたい
作品かな。

毎年こうして戦争関連のドラマはやるけどこの先はどうなるのだろうか?
おれらがじじいになったらいったいどうなっていることやら。
戦争を体験している人間とそうでない人間でやっぱり作品にも違いが出てくる
んだろうなあ。きっと。まあそれも宿命だから仕方ないけど。

2010年8月13日金曜日

血と骨

久々に旧作を借りてみた。






というかこれは強烈な映画っすねえ。

いうまでもなくビートたけしが強烈です。









とにかくビートたけし、いや役者:北野武が

これでもかとばかりあばれまくります。




ありとあらゆる暴力を延々と繰り返します。






食べる、寝る、女と・・・。

ありとあらゆる欲を無限に吐き出しています。



かと思いきや愛人が病気になれば結構手厚く看病している

かと思いきや別の愛人やとってしまいには殺してしまうし。



もう本能のまま生きてますねえ。






とにかくその存在感やばすぎです。

もはやオレが知っているたけちゃんマンじゃない(笑)




あの国村準さんも出演している。他の映画じゃあ結構強面な役多いけど

この映画じゃあ全然だもん(まあそういう役をやっているから
というのもあるが)あんな弱気な国村準さん他の映画じゃあみられません。











これが実話を元にしているからなおさらすごい。




まあ、映画だと脚色されている部分はあるのだろうけど、
まあああいう”親父”はいたんでしょうねえ。


2010年8月12日木曜日

眼力

斉藤一人さん著



斉藤さんが書く書籍ってどれもそうだけど、

とにかくわかりやすい。言葉が平易なのであっという間に

読めてしまう。



しかしまあところどころに大切なところがポツ、ポツと書かれていると思う。



・なぜ英語教育がだめなのか?

こんな簡単に説明してくれる本をみたことがない。

聞いた事がない。



・戦後の日本の話とかもどうして貯金するように

なったのか?

こういうからくりで日本人は貯金するようになったのかということがあまりに

簡単に説明されてて



・人工衛星のニュースから

アメリカと中国の競争の話や中国という国に対する見解なども

自分には持っていない知識で関心させられた。





ものを見抜く力。身に着けることは簡単じゃあないが

毎日毎日意識してあれこれ考えている必要があるだろう。



how to 本ばかり読んでいるのでじゃあ「眼力」を身につけるにはどうすれば

いい??と教えてもらいたくなるんだよなあ。ハイ。

2010年8月11日水曜日

富美子の足

これまた日本bungoシリーズから



とにかくね。この作品は加藤ローサと寺田農さんの配役がすべて。



もう配役を誰にするの??



というところが決まればあとは作品を堪能するだけ。



もうめっちゃかわいい加藤ローサと変態チックな雰囲気ありすぎの

寺田農。もうホントイメージどおり。



しかし谷崎潤一郎がこんな作品出しているとは知らなかった。

なんか江戸川乱歩が出しているならわかるんだけどねえ。

人間椅子と書いているし。



http://www.bungo.jp/fumiko/index.html

2010年8月10日火曜日

魔術

日本bungoなるものがリリースされているので早速借りてみた。

日本文学作品はこうやって十年単位でいいからリメークしてほしいね。



時間は30分だけど、全然おもろいねえ。こんな作品がもっと増えればいいんだけどねえ。

というよりアラビア人役が実は日本人だとは・・・役者は村上・・・。忘れた。



欲を捨て去る事は難しいということを描いているけどホントあっという間の30分。

原作がいいから作品も自然とよく見えると思う。



女優の人すっごいかわいいなあと思ったらなんとyurimariのゆりちゃんなんですねえ。

知らなかった。



芥川シリーズなら「青年と死」もやってほしいですなあ。

蜘蛛の糸とかも全然ドラマ化してほしいね。



http://www.bungo.jp/magic/index.html

2010年8月9日月曜日

人間の器量

福田和也先生著ということで読んでみた。

週刊誌spaで記事連載しているので知ったが、出版本を
読むのはこれが初めて。





器量っていうとその人が持って生まれた才能の一つなのかな
と思っていた。正直努力でどうこうするのは難しいのかなあと
思っていた。
年齢に関係なくなんとかなるんだよとこの本では書いていますが、
まあ具体例に出されているのがかの大隈重信です。



マネは・・・・・きびしいかな。



というよりそもそも器量っていうとその人の余裕さ、寛容さ、冷静さと
いえばいいだろうか?よくよく考えると器量という

言葉一つ知らないことに気づく。


器量は大きい人がわんさかいる社会がいいのか?
今みたいに器量が小粒な人ばかりの社会でもいいのか?
(そもそも本当に今が器量が小粒な人ばかりなのかどうかの真意はおいておくとして)



というか自分でも書いていて何がなんだかわからんなってきてしまった。

2010年8月8日日曜日

沈まぬ太陽

渡辺兼主演。





まあ、骨太な映画っす。





しかもこれ途中で10分休憩が入るくらいだから結構長いっす。やく3時間かな。


出演者がとにかく豪華です。


ええと、鈴木京香に戸田エリカに、三浦友和に、松雪泰子、

加藤武、宇津井健、石坂浩二など大物もいるぞおおおお。





まだまだたくさんいるぞおお。





日本航空123便墜落事故を題材にしているのだけれど、

一人の会社人の人生を丁寧に描いているねえ。


オレも会社員だから自然と親近感がわく。

(まああそこまで会社にこだわる人って今はあまりいそうにないけど・・・。)



会社員役の渡辺兼さんが組合長として会社に抗議、

そして海外移転させられ、日本に戻ったら墜落事故の後始末



と一つ一つ丁寧に描かれています。

淡々と描かれています。



でもこれが社会人の身であるオレにははまった!!

(学生だったら微妙な映画だったかもしれないが・・・)

もうおもろそうでおもろい映画。期待を裏切らないですね。


市川こん監督の映画のように安心できる。


自分だったら会社とどう向き合えばいいのか?


とあらためて考えさせられる作品だ。




http://www.youtube.com/watch?v=X9A0YnoKAIE

2010年8月7日土曜日

ゴールデンスランバー

本当は映画館で見たかった作品。


吉岡秀隆さんが一番印象に残ってしまう。



「お前、オズワルドにされるぞ。」
「お前を誘導するよう命令されたんだよ。」



あの声がいいですねえ。頭にこびりつきます。ハイ。



ええと、首相暗殺事件というからもっとサスペンスの要素が
盛り込まれた作品かと思いきや情緒たっぷりな映画になってるね。



本当の犯人はだれかとか?そんなことはどうでもよくて、
本当に帰るべき場所はどこなのか??その答えを出すために
首相暗殺事件を題材にしてあぶりだそうとしているのかと思った。


http://www.youtube.com/watch?v=FjdDRykx7is

2010年8月3日火曜日

伝える力

仕事をしていて自分の行っている事や書いていることが
相手に伝わっていないことが多い気がするので(自分の
思い通りに動かないから)買ってみた。

具体的な訓練は今まで聞いたことがあるものばかり。
・ブログを書く(まさにやっている)

・小説を読む(そういえばやっていない。雑誌ばかりだ)

・落語を聴く(これはやってなかった。どうもyoutubeで聞いても
いまいち乗り気になれない)

・音読する(社説を音読しているぞ。発声練習にはもってこいだ)

・コラムの要約・・・これはやってないなあ・・・。国語の勉強みたいだ。

関心したのは「そして」を使わないこと。論理的な文章が書ければ
「そして」という表現は使わなくなるからとのこと。

納得!!

まあ一番は毎日意識して取り組んでいくことかな。
関心ないと続かないし。

普段はメールでやりとりしてだいぶ慣れてきたので(たまに
へんな言葉を使い、相手を混乱させることもあるが・・・)

話をして相手を動かせるようにしたい。

今回の本はこちら
http://www.amazon.co.jp/%E4%BC%9D%E3%81%88%E3%82%8B%E5%8A%9B-PHP%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E6%B1%A0%E4%B8%8A-%E5%BD%B0/dp/4569690815

2010年8月2日月曜日

チャット、掲示板

久しぶりにサーバーの構築をやってみた。
www,メールサーバー,FTPときたもんで、今回はチャットと掲示板サイトの作成。

と作成といっても「自宅サーバーforWindowsXP」で記載されている方法は
超簡単。実際には付属CD-ROM内にあるファイルを以前作成したことのある
フォルダ内におくだけ。プログラムからやる必要はなし。

あっとその前にPerlのインストールを実施本ではサイトが変わっていてよくわからなか
ったので以下のサイトを利用してインストール実施。


http://d.hatena.ne.jp/perlcodesample/20080602/1212315135
インストール後はcgiファイルを置いても
参照できなかったが端末を再起動後は閲覧可能だった。

やっぱり試したいのは外側のネットワークから参照できるかどうかだ。
今度休みの日にでも試してみよう。

2010年7月25日日曜日

人を動かす「超」話し方トレーニング

苫米地英人著ということで早速買ってみた。



本はあまりよまずとにかく本付属のCDを聞いてみた。
なんだかクラシックに近いのだかなんだかよくわからない
音が計40分ほど。効果はよくわからない。とりあえず続けるしかなさそうだ。



確か樋口祐一先生が昔からクラシックが好きだから人の話を聞くのが得意
みたいなことを言ってたような。やはりクラシックを聞くことは有効のようだ。


本の中のお題をこなすのは少々頭を使わなければならない。
頭の中でだけでやろうとするとかなり厳しい。
(似たようなトレーニングを社外講習で受けたなあ)


とりかかるには自分にとってなかなか根気がいるのでまだ手はつけられない。
まあしばらくは音楽を聴き続けてみようと思う。

2010年7月24日土曜日

失恋殺人

江戸川乱歩原作ということで借りてみた。


ええと、この作品は1シーンが長い。見ていて正直退屈。

星野真理はかわいくていいんだが・・・。
(かぎを探すシーンが特に退屈だった。)

なんか無理やり2時間にするために間延びしたシーンが多いのか?

あとはユーレイと宮地の食事シーン。
暗くして雰囲気だそうとしているけどなんかピンとこないなあ・・・。



もっと古臭くとってほしいっすね。昭和初期っぽい設定だと
思うので。映像がきれい過ぎるせいなのか、ちょっと江戸川ワールドっぽくない。

海外ドラマに慣れているせいか、話の展開で無駄があると
非常にイライラする。


柳ユーレイは不気味で役にはまっていた。
まずまずかなあ。もっとおかしく演じてもよかったかな??


大浦りゅういちもまあイメージどおりっすね。不倫が似合うのはなぜだろうか??


宮地真緒の”演技”はそれなり男性としては楽しめたが・・・物語としては・・・。

まあ明智小五郎ではなく文代をメーンに使ったところとかオープニングはいいんだけど・・・。

まだまだ物足りない。

2010年7月23日金曜日

メールサーバー

自宅サーバーforWindowsXPで今度はメールサーバーの構築に挑戦してみた。
これまた成功。最後はxpについているoutlookで試してメール送信、受信できることを確認。


詳細は書籍を参照してもらうとして設定の概要をまとめる。
1.「Dynamic DO!.jp」からサーバーネームを取得する。
2.メールサーバーを立てる「ArGoSoft Mail Server Freeware版」
3.メールソフトからメールの送受信を確認


xpでメールサーバーまで構築できるとは思わなかった。もっとどんな風に利用できるか考えたい。

2010年7月22日木曜日

インビクタス

新作なので早速借りてみた。
いやあ、おもろそうかなあとは思ったけどこれは今年一番の作品。
マンデラ大統領の話ということで話はスローテンポだけど全然長くは感じない。

話のスケールがでかいからなのかどんどんのめりこんでしまった。

なんといってもラグビーの決勝戦からラストまでのシーンが最高。

相手はオールブラックス。

もうみていてハラハラドキドキ。まるでサッカーの日本vsパラグアイ戦のような
緊張感におそわれた。映画をみてこんな気分になるなんて始めてだ。


本当に南アフリカが勝ってホッとした。
(結果を知らなかったからなおさらホッとした。)

これが実話だから本当にすごい。

スプリングボックスの名称や国旗の変更をしようとしていたが
みんなを説得させてしまうマンデラ大統領の神通力ったは半端じゃないっす。


名演説でした。
(ラスト・キング・オブ・スコットランドのフォレスト・ウィテカーが演じたアミン大統領
の演説よりいいかも)

日本に置き換えたらあんなこと果たしてできるのだろうか・・・?
何が大事なのかが本当にわかっているからそこできる行動ですなあ。


いやあこの作品に出会えてよかったよ。






2010年7月21日水曜日

ftpサーバー構築

「自宅サーバーforWindowsXP」で今度はftpサーバーを構築してみた。
これまた簡単。本に付属のCD内のフリーソフトであとは手順どおりにやれば
即完成。ゆっくりやって30分程度ですかねえ。

利用ソフト:Tiny FTP Deamon(FTPサーバー用)
FFFTP(FTPクライアント用)
1.Tiny FTP Deamonをインストール

2.ユーザーディレクトリの作成

Cドライブ直下にftpというフォルダを作成しておく

C:\ftp

2.「FTPdの起動」アイコンをダブルクリック


3.[設定]-[ユーザー設定]をクリック


4.[新規作成]-[名前]タブでユーザー名とパスワードを作成

ホームディレクトリは2で設定した箇所を指定。

C:\ftp

5.[ファイル]タブで「ホームディレクトリとその下位のみ許可」にチェック
「全ての書き込みを許可しない」→チェックありだとアップロード不可。チェックなしならアップロード可。
設定が終了した保存

6.FFFTPをインストールしてアクセスできるか確認する。


アドレス→127.0.0.1

ユーザー名、パスワード→4で作成したものを利用

成功すると

226 Transfer finished successfully


7.任意のファイルをFFFTP画面の右側にドラックアンドドロップできるかを確認する。(アップロード)


※アップロード時に「450 privilege for operation」というエラーがでた。5の設定の


「全ての書き込みを許可しない」にチェックあったのではずして保存して


FFFTPも再起動→再接続して動作確認すればアップロードができた。

2010年7月20日火曜日

wwwサーバー構築

「自宅サーバーforWindowsXP」なる本を買ってみた。

目的はあまりきめていないがとりあえずサーバーをたててみていろいろいじろう
思い買ってみた。なんといってもXP上でもサーバー機能を構築できるんだというのが
手軽でとっつきやすい。(サーバーOSでないとFTPとかメールサーバーは構築できない
ものだと勘違いしていた)


wwwサーバーをたててみた。

感想は・・・あまりに簡単でした。


利用ソフト:AN HTTPD
手順は以下のとおり
1.インストール

2.終了後はhtmlファイルを
1で指定したディレクトリ以下におく。

例:インストール先をC:\www\
とした場合、index.htmlをC:\www\以下に保存

3.webブラウザを起動
http://127.0.0.1と入力してアクセス/
してhtmlファイル内の内容が表示されるか確認する。


これで終了です。

htmlファイルさえ用意すればあとは指定したフォルダにおくだけで
公開可能。管理のしかたはほんとにシンプルです。

2010年7月19日月曜日

彼岸島

邦画をみたくなり新作なので借りてみた。
これは正直・・・・・なんだったんだろうか??

吸血鬼vs人間のホラー??
いきなり高校生が、ちょっと美人なお姉さんにだまされて、
アニキがいるだろうという彼岸島なるところへ行くそうだが・・・・・

ここから既に話についていけない自分がいます。
島につれていくのにかなり無理があるのでは・・・。
(漫画ならまだいいんだけどね)

ええとストーリーのメインは吸血鬼と高校生たちのバトルっす。
もうホラー映画の位置づけなのだろうか・・・。

かと思いきや友達同士の裏切りとかちょこっと含まれているし
(裏切られるやつはいかにも弱そうなのがわかります。キャラクターたちは
説明しなくても大体どんなキャラなのかがわかります。)

かと思いきや水川あさみと吸血鬼(山本さん)とのラブシーンあり

おもろいのは仮面の和尚。
出だしでなぜくさりにつながれている??

しかもそのあと


うぉーーーーーーーーーーーーーー


とか奇声をあげる始末。
何なんでしょうか?その後の展開をみてもさっぱりわかりません。

ちょっと危ない高校生の夏休み

といった作品でしょうか??
というより2010年の映画にしては妙になつかしいというか
古臭い感じがする。

高校生のころに見ればまた共感できる部分もあったのだろうけど
おっさんにはちときびしいっす。

なんにも感情がわかない作品もめずらしい。

2010年7月17日土曜日

ゼロの焦点

てっきりこの作品恋愛ものかと思ったけどDVDパッケージの説明をみると
松本清朝さんの小説を映画化したものだった。なら楽しめる!!と思い借りてみた。

上品な2時間ドラマっぽいなあとところどころで感じた。
あまり映画を見ている感じがしないのはなぜだろう・・・。
松本作品ってテレビでたくさん放映されているからだろうか??

でもまあ話はストーリーがしっかりしているし、広末涼子もかわいらしい新妻を演じている。
(場面場面で表情が全然違うようにみえるから不思議だ。)
声がホントにかわいい!!

中谷美紀はやっぱ存在感抜群。思わず見入ってしまいます。
(嫌われ松子の一生もおもろかったし、もうのりにのっているね。ハイ。)

2010年7月13日火曜日

情報を見抜く思考法

勉強法に近い本といっていいかと思うがこういう本は
ビジネスの第一線で活躍している人が書いているのが圧倒的で
自分も結構読んできた。ただし今回の著者は政治アナリストが書いた本
ということで購入してみた。



正直政治の世界でのやり方が自分の職場で応用できない
場合が多いのかなと思ったがそうでもない。あまりほかの勉強法
の本と大差はないのかないというのが感想だ。



話の中で田中角栄さんの逸話の話が盛り込まれているところはおもしろかった。
こうやって人をたばねていくのかあ。と関心した。(実際は角栄さんがやるから効果が
あるのかもしれないが・・・。)



どういう行動をとるべきなのか?ということを至って平易に書いているし、読みやすいです。
関心したのは「相手の立場が変わっても、自分のスタンスは変えるな」
こういう行動ができル人間でいたいと思う。(どうも損得で動いてしまいそうな自分がいるので
なおさら肝に銘じておきたい。)



今回の本はこちら

http://www.amazon.co.jp/%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%92%E8%A6%8B%E6%8A%9C%E3%81%8F%E6%80%9D%E8%80%83%E6%B3%95-%E4%BC%8A%E8%97%A4-%E6%83%87%E5%A4%AB/dp/4828415947

2010年7月12日月曜日

告白

久々に映画館でみたいと思った一作。
池袋でみてきた。(しかしまあ、上映から1カ月経つというのに
池袋だとやたら混んでます。)

となりに人がいるとどうしても気を使うので2時間みるのはちとしんどかった。



映画には引き込まれた。
やっぱり冒頭の松さんの一人語りがなんとも不気味。
しゃべる言葉が普通に聞こえるがところどころ毒のある言葉を平然と発する
あの静かな態度(ちょっと不気味です。)と生徒たちがとにかくさわいでいる姿が
なんとも対照的なところがみていてひきつけられる。

松さんの告白で犯人A,Bはわかっちゃうから正直これで終わり??って思った。
犯人A,Bは最後の方までわからないのかなあと思っていたけど、あっさりと種明かし。
これからどうなるんだろうと思ってみていくと、ここでウェルテルが登場。

どうしようもないくらい空気が読めない先生とあきらめきった生徒たちの態度。
さっきの松先生のときとは静と動がまるで逆。どうしようもないくらい空気が読めない
ウェルテルがもう最高におもろいです。(実際にいたらドン引きだろうけど・・・)



登場人物はどれもこれもどこか変です。(本当はそうじゃないんだけど)

殺人者になれない、不治の病にも侵されず、暴走する犯人A。
母親にエイズ感染させまいと勝ってに思い込んでいる犯人B。
森口先生(松)のために、犯人Aをいじめるクラスメートたち。
犯人Bを助けようとがんばればがんばるほど犯人Bと母親を追い詰めてしまうウェルテル。
犯人Bを信じていたのに、真相を知り、ついには犯人Bに殺されてしまう犯人Bの母。


自分が正しいと思って行動していても、結果がそうなるとは限らないわけで・・・。
どこでどうくるってしまったのか??

ちょっとしたきっかけで自分もこんな風になるのかと思うとちとつらい。

2010年6月20日日曜日

ミレニアム

体調が悪いなかで見たのが原因なのか、
途中はかなり睡魔がおそってきた。

結構退屈な印象だった。

最初がスローテンポな映画はなかなか見るのに根気がいる。
とにかくハイテンポな展開でないと見ていてしんどくなってきた。
(24とかみているせいだろうな。きっと)

ある女性の失踪事件を調査する話だが、いかんせん、
登場人物が多すぎます。もう何が何だか把握不能でした。
(最近見たハーパーズ・アイランドの第1話みたいにいっきに
多数の登場人物が現れます。)

まあ推理していく過程はなかなか見応えがあった。
そういう視点から探っていくのかあ。と関心した。よくできた
作品だなあと思った。

肝心の犯人にたどりついたプロセスがどうにも思い出せないのが
残念。(かなり睡魔におそわれていたので記憶があやふや)


性描写がなかなか過激だった。
そこまでやる必要あるの??っていう印象だ。

女性ハッカーは本当に顔が怖かった。
最後のシーンで長髪のブロンドヘアーに変わったときのかわいさったら
たまらない。とってもビューティフルでした。

今回の映画はこちら
http://gagamovie.channel.yahoo.co.jp/index.php?itemid=126

2010年6月7日月曜日

カイジ

やっと借りれたこの作品。
漫画ではかなりはまtったから映画も期待していたが・・・。

やっぱりどこかちぐはくです。

かなりまとめすぎたからまあ仕方ないとして・・・。

映画だけみるとやっぱり違和感あるかな。いろいろ。

Eカードの勝負で遠藤(天海)はなぜカイジに
協力するのかがまるでわけわからん。

どう考えたって利根川(香川)の肩持つのが
あたりまえだろおおおお。

藤原達也演技がうまいっていうかなんていうか・・・。
どう評価してよいやら。
ただなんとなく浮いているように見えてしまうのは気のせいだろうか・・・。

地下牢の松尾スズキはよかったなあ。
ただ、ごはん食べている最中に言っていたセリフは
どうにも解せないね。

たしかこんなセリフ
「明日からがんばるんじゃない…今日…今日だけがんばるんだっ…!今日をがんばった者…今日をがんばり始めた者にのみ…明日が来るんだよ…!」

ってじゃあお前はなんでそんあ地下牢にいるんだよ!!
って突っ込みたくなったわ。(原作はもっと説得力があったと思ったが)

でもパート2もみたいなあ。

http://www.kaiji-movie.jp/index.html

2010年6月1日火曜日

日本サッカーを救う「超戦術」

元サッカー日本代表の風間八宏さんが書いた本。
落ち着いた語り口調が好感を持てる。

http://www.youtube.com/watch?v=jauqsoHUY7k
とか
http://www.youtube.com/watch?v=inUsXFbzhCw
をよくみたもんだ。
こういう硬派な番組がもっともっと増えてほしいね。


でもって話の中身はというと、風間氏いわく、サッカーが
うまくても戦術が優れてもサッカーでは勝てないんだとさ。
じゃあ何が必要??っていうと「戦闘能力」だとさ。

戦闘能力=生きる力とのこと。
頭のよさといえばいいのかな??
何のためにサッカーするの??ということがどんだけわかっているのか?とか。
練習のための練習ではなく、何のための練習なのか??

戦闘能力は普段の生活にも置き換えられる。

「何のために生きているのか?」

やっぱり目的がわかっていないと
どこかブレてしまう。


本ではコーチがかける言葉についても言及している。
「言葉」。コーチが選手にかけることば一つ一つで選手はよくも
悪くもなるものなんだなと思った。しかしコーチというのはサッカーや
人間ができていないと的確な言葉を使えないと思う。日本はまだ
その点で力が劣るのかなあ?(じゃあなぜ野球はここまで発展したのか?
野球の方が日本人に向いているから??)

2010年5月26日水曜日

笑う警官

気になってしかたないので平日に借りてみることに。

話はまずまず。

最初はこうじゃないかとそして次はこうじゃないかと
いろんな推測がたったが事件は意外とあっさりだなあと
思っていたら、じつは悪者はもっとほかにいるわけで・・・。

ここまで本当だったら怖すぎ。

blackbardの大友さんが決まっているね。実際いたら怖すぎるが・・・。

2010年5月24日月曜日

DNSの勉強

赤本70-291の第3章を通読。

設定方法とはさっさと読み飛ばして、仕組みの部分を
中心に通読。正直あまりよく意味がわからない。

ゾーン、クエリ、・・・。利いたことはあるが、説明しろと
言われると・・・。

Webブラウザにアドレス入力後の処理の仕方とか
DNSサーバ、クライアント間のパケット処理順とかが
順序立てて記載されているのは大変参考になる。
(本来はWireshirkとかでみておくべきなのだろう)

設定方法等は別途検証が必要だ。
しかし2章といい3章といい、読むのにあまり時間がかからない。
20-30分くらい。とてもラクだ。(かなり読み飛ばしているせいかもしれないが・・・)

2010年5月23日日曜日

Life is beautiful

youtubeをアメリカ国歌をきいていた。
そして、こんな動画を見つけた。


http://www.youtube.com/watch?v=wUYBSggCMko



正直映画より感動した。ちょっと涙千がうるんだよ。

むしろアクセスが少ないのが意外だ。10万ではなく100万いっても
いいのでは??

2010年5月22日土曜日

フライトプラン

大好きなジョディフォスターが出ているので借りてみた。
CMみたときから気にはなっていた。

飛行機の中で。

娘が突然消えた。

途中では最初からいなかったんじゃないかっていう展開になりそうだったけど
結局誘拐っていう・・・・・・。絶対乗客気づくだろ!!

ちょっと話に無理があるかな。

まあ娘に対する尋常でない思いは迫力あったな。
犯人との対決もみててなかなか。

おれにとってジョディじゃなかったらホントやばい映画だったわ。
http://www.movies.co.jp/flight-p/

2010年5月14日金曜日

the wave

初めてのドイツ映画。

授業と称して「独裁制」の授業をしていくうちに
だんだんと生徒の様子が変わっていくという話。

実話なだけに妙にリアルに感じる。
ひとつずつルールを決めて従わないものは容赦なく
排除していき、疑似体験させる。

そしていつの間にか先生を崇拝していく。
生徒たちは団結していき、自分たちのアピールをするため、
ロゴマークはつけるわ・・・。HPを作成するわ・・・。

まあみんな一緒だっていうことはきっと快感なんだねえ・・・。
ま、先生から見たらみんなが積極的に実施しているから
違和感ないのかなあ??

しかしまあ、独特のポーズをさせたりするのはちょっと違和感がありすぎ。
ドイツの高校生達は違和感ないのかなあ。


日本でも起きそうな感じがした。

http://www.the-wave.jp/

2010年5月8日土曜日

アポロ13





ちょっと古い作品を。
話は月へ行くものの途中でトラブルが発生
さて地球へ帰れるの?っていうあらすじ。


でも宇宙船という密閉された空間で次々を
トラブルが舞い降りてきて、NASA側も宇宙船側も
さあ大変。もうずっとジェットコースターに乗っている感じ。
もう休む暇がありません。
最後は無事生還するのはなんとなくわかっていたけどほっとしたね。


あっという間の2時間だった。


しかしトム・ハンクスの奥さん役(キャスリーン・クインラン)の人は歳とっていても
とてもきれいだ。海外の人はああいう感じの人が多いよなあ・・・。
てゆうかどっかでみたことあるなあって思ったら。マイケル・スコフィールドの
母親じゃねえかあ??プリズン・ブレイク出演してたんですねえ・・・。

アバター

久々のブログ。(元々筆不精なので書かなくなるとホント書かない)


新作だったが借りられた。本当は「カイジ」がみたかったが・・・。
3Dでなくても全然おもしろい。





やっぱり映像がホントこっている。細部まできちんと作られていて
圧倒される。生物とかもよくもまあ捜索できるものだ。人間の創造力はすごい。
3Dだったらもっと迫力満点なんだろうな、きっと。

戦いあり、恋愛あり、人間ドラマありとまあほか映画の楽しみの要素も
とりそろえているがあの映像力があれば何もしなくても十分たのしめる。





映像の威力を体感した作品だった。

2010年4月12日月曜日

マイコン久しぶりに触る

大人の科学で購入したマイコンをつかって、
1,2,3・・・と1秒毎に変わるプログラムやボタンを押すとランダムに1-6のどれかの
数字になるプログラムを打ち込んだ。回答は最初から書いてあるそうだ。

ただ、

ねむい

意味がわからなくてもただ打ち込めばできるというところが
なんともつまらないんだなあ・・・(昔C言語の授業で回答があって
とりあえずそれを打ち込めばプログラムは完成っていうのがあったなあ)

プログラムの命令毎にどんな意味かの解説があるのだが
全然頭に入らないし・・・。

こうなりゃあオリジナルのプログラム作るしかないかあと思い
http://otonanokagaku.net/magazine/vol24/pdf/vol24manual.pdf
を参照するとそれはそれでちょっとハードルが高いわけで・・・。

複数プログラムで意味に少しずつと慣れていく必要がある。

2010年4月4日日曜日

ラッキーナンバー7

またまたちょっと昔の作品を。
最初は何の話がまったくよめなかった。
最後に全部うまあくつながっていくところはホントくぎづけになった。
こういう森村誠一的な話の展開はまあおもろいねえ。
昔からこんな展開にいつもはまってしまう。


ジョシュ・バーネットが前半と後半で見事に異なる役を
演じきったな。ちょっと前半のまぬけな印象が強烈だったから
後半のシリアスな役はちょっとついていけない部分もあったが・・・。


なんといってもかわいいのはルーシー・リュー
役柄がホントかわいい。これは誰でもホレちゃうね。


ユージュアル・サスペクツ




今回はちょっと古い作品を。(新作でみたいのもないので・・・)
最初は何の話かよくわからなかった。

途中でやっと回想から犯人はだれ??
カイザー・ソゼは??という展開であることを把握。
(話の時間軸が前後??している??)




もう犯人はだれ??5人の中に犯人がいるのは
借りる前から知っていたから、もうずっと気になっていた。





5人の中に最初に死んだ人間=カイザー・ソゼかと思ったが違った。




でもケビン・スペイシーとこんなところで会えるとは思わなかった。
「交渉人」(98)を思い出すが今回の作品は95年だそうだ。

芸歴長いんですねえ。

1時間40分程度だが、あっという間に過ぎた。
古い作品にも名作たくさんあり。



本当にうまく構成されていた作品だった。(もう一回見ないと把握はできないだろうが)

2010年3月30日火曜日

70-291_まだまだあるぞweb問題集??

今日も70-291対策の問題集を調べていた。

http://www.certchoice.net/exam/70-291
をみると複数のサイトを発見。各ページをみるが
内容はすべて同じに見える。どこも問題数は840だし。

値段はちょっとずつ違うね。

じゃあそろそろテキストでも読もうかと思うが
どうも気が乗らない。エンジンがかかるには時間が
かかりそう。今度の試験は4月中にとれれば最高だね。
(勉強時間は10-20時間と書いてあるが840題をこなすのに
こんな短い時間で大丈夫だろうか?)

Windows2003であれば多少は慣れているからciscoの実機と
比べれば覚えは早い自信はある。

2010年3月29日月曜日

70-291リサーチ

そろそろ70-291の勉強をはじめようと赤本を購入。学ぶ範囲は70-290より
少ない感じだ。

最近思うのは試験勉強では情報集めが非常に大事だ。

で受験記をみてみると
赤本、黒本が多い(Webだけでやっている人はいないのかあ・・・。
どうも参考書というのは自分がほとんど使わないから本で勉強というのが
ホント苦手)C社問題集の的中率があまり高くないという意見が複数。これは意外だ。
70-290のときは大変お世話になったのだが・・・。CCNAでは痛い目に
あったけど。

もうひとつ見つけたのが以下のサイト
EliteCertifyというそうです。初耳。
http://www.elitecertify.com/jp/70-291.htm#


この問題集なら合格しそうだ。(ちょっと高いけど・・・)
問題数も840題とボリューム満載。(くらむメディアは
342題)体験記をみてもすぐに合格したという記載多数。

こっちの問題集を中心に勉強してみるか??

あとはVMで2003環境の構築。(問題集ばっかやっても実機で確認
しなきゃだめだねえ)来週から勉強開始できればbest

2010年3月25日木曜日

JMM,社説

JMMを見るのにSilverlightが必要だった。
今日もやっぱり見れずいったんアンインストール。
そして再びインストール。(これまでCMは流れていたがその後の
本篇が再生されなかった。)インストール後F5を押してみた。そうしたら
再生できた!!(なぜできたかはよくわからないが・・・)

最近は社説を音読している。社説でもわからない語句がたまに出る。
今日だと
「大向こう」(おおむこう)「鼎(かなえ)の軽重を問う」

まだまだ知らない言葉が出てくるものです。ハイ。

2010年3月23日火曜日

パソコンが動く仕組み

手に取ってみていたらまあ読みやすいったらありゃしない。

とくに気に入ったのがイラストだね。

イラストに対する力の入れようはNewtonに通じるものを感じた。

本と分かりやすい。ものごとを理解するのに図としてイメージ
できると理解の助けになるし。

買うきっかけとなったのはAPIの説明をしていたから。
このAPIというのがどうもよく理解できていないが
概念図のおかげでおおまかな役割がイメージできるようになった。

API:アプリケーションソフトの操作情報を受け取って
カーネルに渡すプログラム

カーネル:
OSのもっとも中心となるプログラム。
CPUやメモリ管理などHWの管理を実施。

印刷する(実際の操作)

USER(キー操作、マウス操作の監視)

API(印刷など様々な命令、関数がある)

KERNEL

プリンタに出力(実際の操作)

ほかにもいろんな仕組みが解説されている。
どんどん読んでいきたい。

2010年3月22日月曜日

エネミーオブUSA

「イーグルアイ」と同じような感動を得たいと思いみていたが
そうでもなかった。

なぜか??


まず主人公があまりおいつめられない。


もっとガンガン追い込みかけないと(笑)


主人公はある日突然携帯電話が送られてその指示通りに
動くとすべてその通りになってしまうのだが、イーグルアイの
ようにシステム等何かに追い詰められたりするわけではない。
(警察につかまって誰からのメールかを一緒に捜査する展開になってしまう)

謎は「誰から??」の指示であって
どうせ何かのシステムなんでしょ??ていうことは
おおかたわかっている視聴者側からすればわかってしまうので
理由が判明するまでの話の展開がすごく遅く感じて退屈だ。

ラストはちょっとした種あたしがあってちょっとだけおもろい話にはなっている。
(ロシアの軍人と今回の主人公の顔がそっくりだから
てっきり同一人物かと思った。しかしそう考えると
軍人と主人公は一緒に話している場面があるから
同一人物であるわけはないのであって・・・。)


今回の作品はこちら
http://eiga.com/movie/55316/

2010年3月19日金曜日

2012

本当は映画館でみたかった作品。

なんといっても地球が壊れていく映像の迫力が
満点。


大地が裂ける

津波が襲う

もう地震なんてレベルじゃあない。

まさに

地球の終わりだっつーーーの。

映像だけで十分たのしめるね。
なんかタイタニックの船の沈没シーンを思い出したよ。

どんどんどんどん地球が沈没していって
最後は全滅するかと思ったけど、アフリカ大陸だけ隆起して大型船でそこに向かうと。
(てゆうかそれは予測しろ言いたいとこだなあ)

うまく話ができるがなあ。
さすがアメリカ。

今回の作品はこちら
http://bd-dvd.sonypictures.jp/2012/

2010年3月17日水曜日

環境がpoor

ハッカージャパン読んでやりたいのは以下2つ

・NTPの動作確認
・Rubyでtwitterのプログラム作成

しかし


環境がpoorだ


実機は2台あるが一台は眠ったまま。
懸賞用として使えばOKだが
使うとなると場所がない・・・

使いやすい環境に変えないと難しい。
まずは検証しやすい環境づくりだ。
「やりたい」と思ったらすぐに実行!!
そんな環境が必要だ。

ディスプレイとキーボード、マウスを共通で
使用してスペースを作るしかないかな。

読むだけでなく実践してどんどん慣れていこう

2010年3月16日火曜日

twitterに触れてみた。

・RSSの更新内容をTwitterへ投稿させる方法

1.書きサイトにアクセス,ユーザー登録を実施
http://feedweet.jp

2,twitterアカウントとの連動してFeedweetとの連携してよいか
という画面が出るので「Allow」を選択

3.Twitterに投稿するRSSを指定する。


→本ブログを利用するのもおもしろい。アクセス数が
増えそうだ。(しかしたくさんフォローされていないときびしいかな)


・buzztter
「Twitter上で話題となっている言葉を抜き出すサービス」

使い方:
twitterのホームから「友だちを検索」→buzztterで検索して
フォローする。

ちなみに21時ごろのキーワードは
「mhp3, boukun live at, 16日, 条例, 反対, おかえり, 帰る, ただいま, 寒い, 帰宅 」
でした。

以上ハッカージャパンより
(Rubyでボットの作成が紹介されていた。インストールってあんまりしたくないから
やっぱりハイスペックな仮想環境がほしいところ。virtual PCはあるが奈何せん
動作が著しく遅くて話にならない。スペックの見積もりが難しいんだよなあ)

2010年3月15日月曜日

twitterをもっと使うには??

twitterに登録したがこれまでコメントは4件。
どうにも使いこなせていない。(周りで使う人がいないと
きびしいのか・・・)

というよりはPC上からよりもむしろiPhone持っていたほうが
よさげな気がする。(いまさら気づいても遅い・・・)


とまあ、ハッカージャパンにはtwitterの使い方なる特集が
組まれている。サイトの特集とかもあるが
「twitterボットを作ってみよう」なる特集がある。
ちょっとためしてみよう。(どんどんチャレンジ)

2010年3月14日日曜日

OSがわかる本

OSの内部処理についてまとめた本があるので読んでみた。
やはりなれていないせいか全部を読むのは無理だった。
(DVDばかりみているからか活字を読むのがきつく感じる)
読んだ中でわかったことをメモしておく

・電源をなぜ強制的に切るとまずいのか??

Ans:データが保存できない場合あり。

アプリケーションはすべて終了しても実際はデータはメモリ上に残っていて
ハードディスクに残っていない場合がある。
(データはメモリとハードディスクに保存されるがメモリは電源断で
データは消えるがハードディスクに保存すれば消えない)

この状態で強制的に電源断するとメモリ上のデータ
がハードディスクに保存されず、データが保存されない状況に
なる可能性がある。

だからシャットダウンするときは手順に従って
実施しよう。(昔はシャットダウンに時間のかかる端末は
強制的に電源断していたが実際にシャットダウン前のデータが
保存されていないということはなかった。)

普段当たり前にやっている操作だが「なぜそういうオペレーション
をする必要があるの??」と聞かれると意外と答えられないことって
多い。(それだけ自分の理解が"浅い"ということ)やっぱり本から
学ぶことも大切です。ハイ。


・物理メモリ以上のプログラムの実行する場合
 ・ハードディスクに一時的に退避(スワップ)させる。(仮想メモリ)
 物理メモリ以上のプログラムの実行も可能となる。

 ・ハードディスクへのスワップ時にページ単位(特定のバイト数、プログラムに
 は依存しない)で実施することを「ページング」という

 ・ページングに時間がかかる状態を「スラッシング」という
  たとえば物理メモリが少ない、かつ実行プログラムが多い場合は
  ページングが多数発生してページングにかかる時間が多くなってしまう。
  →スラッシング状態になるとシステムの性能ダウン。端末の動作が遅くなる??
  →スラッシング状態の回避策→プログラムの終了、メモリ増加。

参照した本はこちら
http://www.amazon.co.jp/OS%E3%81%8C%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B%E6%9C%AC-%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%BB%E3%81%A9%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AF-%E7%BE%BD%E5%B1%B1-%E5%8D%9A/dp/4274079600

2010年3月11日木曜日

msnビデオがみれない_トラブル

JMMhttp://ryumurakami.jmm.co.jp/
を見ようと思ったらsilverlightなるソフトウェアを
インストールが必須とのこと。
早速インストールするも再生できない。

あああ

めんどくさい。

しかもmsnビデオが全部みれない!!
いったいどういうこと!!

しかしsilverlightを使うgyaoは再生OK
ソフトウェアの再インストール、ブラウザの再起動もしてみるが
改善しない。

ヘルプをみると

http://feature.jp.video.msn.com/help/Troubleshooting.htm
に対処方法書いてあるけど

Internet Explorer で JavaScript が有効になっている
―≫インターネットオプション[セキュリティ]タブ以下のことかな??

ポップアップ ブロックのソフトウェアが無効になっている。または http://video.jp.msn.comが許可リストに入っている
―≫何すればええの??

ファイアウォール ポートが正しく構成されている
―≫何すればええの??

https://support.msn.com/default.aspx?mkt=ja-jp
に問い合わせしたので現在回答待ちっす。ハイ。

2010年3月9日火曜日

robocodeやってみた。

下記サイトを参考にしてrobocodeを導入
(本当は仮想環境に導入するのが理想的だが
そんなことはいってられない)

http://d.hatena.ne.jp/green0/20091128/1259406313

自分のマシンを作って4台でバトルロイヤルを開始。
しかし1台強いのがいる。

「Wall」

こいつのプログラムをパクって何とか互角に持っていった。


while(true) { // Replace the next 4 lines with any behavior you would like
ahead(600);
turnLeft(getHeading() % 90);
turnGunRight(360);
turnRight(90);
back(600);
turnGunRight(360);
turnRight(90);

上記はおそらく戦車の動作部分のプログラム。Wallは画面の隅を動き回ることで
あいての鉄砲を避けているのでWallの動きをこっちにも導入。
turnLeft(getHeading() % 90); を入れたらちょっと似たような動きに
なってきた。とりあえずどんどんパクッて動きを把握していこう。

2010年3月8日月曜日

robocode_ハッカージャパン2010年3月号より

ハッカージャパン3月をみていたら「Robocode」なるゲームが
紹介されていた。ゲーム実施することでjavaが習得できるらしい。

これはおもしろそうだから明日早速やってみよう。
前からやってみようかとは思っていたがなかなか手につかないのが
現実。準備とか意外と大変だし・・・。


ハッカージャパン3月号ではパスワードクラックが特集されていた。
気になったのは
・windowsパスワードの解析の概要の説明
・windowsパスワードはSAMファイルに保存されている
・IEで記憶されたパスワードの保存場所―≫レジストリに
保存されているだろうなあとは思ったが具体的な場所は
知らなかった。


もっと知りたいこと
・LM認証、NTLM認証の問題点の詳細
・ネットワーク認証時のネットワークプロトコルのシーケンス
(LM,NTLM,NTLMv2,kerberos v5)
・LMハッシュの問題点の詳細

普段は推奨された対策を実施すれば何とかなるだろうなあと
思うがではなぜその対策が必要なのか??と考えたときに
クラックされるシステムを理解することは重要だ。
本でまとまっているとホントに助かる。

2010年3月6日土曜日

ワイルドスピードMAX

アクションものをがみたくて借りてみた。

カーバトルは最高。
以前「デスレース」「頭文字D」をみたけど
カーアクションは基本的にみてておもしろい。
(車種とかは全然わからんが・・・)

何がいいかと考えてみると
・セクシーな女の子がたくさんでている
場合が多い。
・カーバトルそのもの。
アクションものはいろいろあるけど
車は身近にあるしみててドキドキするね。


ワイルドスピード1をみているともっと楽しめそうだ。
他シリーズが早く借りたい。

2010年3月4日木曜日

合格!! 640-816

先週の土曜に試験実施。見事合格。
点数860/合格点825点

これでCCNA取得だああああああああああああああああああ

感想
・難しい問題はとばすこと。時間が足りなくなる。
・正直カンで答えた問題とかが多かったので
正直落ちたかと思ったけど思ったよりは点が取れていた。

しばらくは試験勉強は中断。
再開は3月末から70-291を取得へ。

ああしんどかった。

2010年2月24日水曜日

あと3日640-816

ping-tは模擬試験で9割突破。

今後の予定
ping-t:模擬試験
暇問:シミュレーション全問題

ping-t:銀銅問題
暇問:低正解率問題

最近はつかれているので勉強のペースを下げた。
もっと数をこなしたいが・・・。

早く試験を終わらせたい。

ペースダウン

今日はping-tのみ実施。
模擬試験(60題)解くのに60分近くかかった。

点数は9割ちょうど。

正直9割きったかと思った。

問題解いているうちにかなり眠気があったので
問題をこなすのが大変だった。結果時間がかかった。

2010年2月22日月曜日

今日の成績―≫やっぱり9割_640-816

相変わらず9割をキープ。

ping-t:模擬試験 60題中57題正解。
暇問:60題中56題正解。
シミュレーション
OSPFのコマンドを忘れていた。
例:
network 192.168.1.0 0.0.0.255 area 0

ヤマカンであっている問題は5,6題はあるので
必ず見直しをすること。

今週末に試験受けるぞ!!

2010年2月21日日曜日

今週末640-816試験受けるぞ

木金土と勉強を怠った。
日曜は弱点問題を中心に実施。

暇問は60題やって9割突破。
ping-tは問題数がすくないので集中的に復習実施。

シミュレーションも17題実施。かなり慣れてきた。
そろそろだらけそうなので今週でけりをつけたいと思う。
とりあえず日曜日までは毎日演習を続けよう。

早く終わらせたい・・・。

トランスポータ3

本件、シーズン1からみているがやっぱりどうもマンネリな感じはいなめない。

あえていえばちょっとセクシーな場面が増えたことくらいかな。
あとは今までのルールを破っているところかな。
(とはいっても俺は全然ビックリしないんだけどね・・・)
あとは女優。女優で一番よかったのはやっぱシーズン1のスー・チーだな。
さあここで比べてみよう

シーズン1のスー・チー






Good!!




シーズン2のアンバー・ヴァレッタ







・・・Good!!



そしてシーズン3のナターリア・ルダコワ






・・・What??


しかし悪役がプリズンブレイクのT-backじゃねえかあ????
ずいぶんと出世したもんだあ。ガンバレー。フォックスリバーから
戻ってきたんだなあ。これに腕も治ったってかああ(笑)






今回の作品はこちら

2010年2月16日火曜日

あいかわらず9割

ping-t:50題 9割
暇問:60題  9割
暇問(シミュレーション)17題中12題正解。

月曜日は勉強していなかったが1日おきで勉強してもあいかわらず好調だ。
金曜日まではこのペースで進めていこう。弱点を洗い出して土日に
集中的に攻略しよう。

2010年2月15日月曜日

フロスト×ニクソン

プレステージみたいに徹底的に対決しあう二人が
観れるかと思ったらちょっと違いますねえ。

インタビューという形式で戦うわけで双方とも
いろいろ準備するわけだけど、結局は本人に
依存するところが多いねえ。

4回のインタビューのラストでニクソンから告白を
導いたフロストの勝ちってことだけど、あまりフロストが
勝者に見えないのは俺だけか?確かにインタビューを
成功することで名声を得ることはできたけどきっと満足
していないような気がする。表情からも読み取れない。(役者の
演技が下手なのか??)自分を見下す人間がいる限りは
もっともっと名声、地位がほしいと思う。

ニクソンは最後のインタビューの後の表情が印象的。
ホントにただの敗北者となってしまったねえ。

インタビュー後の対面でフロストがなんともバツの悪そうな顔を
しているのが印象的でした。

最初の3回のインタビューではフロストはいいように操られていたけど
ニクソンとの電話で見事に本領発揮。ニクソンは自ら墓穴を掘る形に
なったねえ。

http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD13970/

2010年2月14日日曜日

弱点問題を中心に演習

今日は正解率が低い問題を中心に演習。
合計で10回以上やっている問題がほどんどだが
そろそろ間違えて覚えてしまっている問題が増えているので
はやいうちに数回正解を覚えておいて正解できるように
しておく必要がある。

ping-t:22題 銀銅問題 7割
暇問:50題(シミュレーション除く)低正解率 8割

2010年2月13日土曜日

9割突破

ping-t50題9割
暇問60題9割

あいかわらず順調。
土日は弱点中心に勉強すべし。
ping-t:銀銅問題
暇問:低正解率問題

あと2週間後に試験をうけよう。

2010年2月12日金曜日

アルティメット2

待ちに待ったアルティメット2



もうレイトの逃亡シーンは芸術ですねえ。
ダイハードのアクションより全然おもろい。



ただしパート1よりは若干落ち着いた印象をうける
1の場合はスタートが結構インパクトあった気がするなあ・・・。



アルティメットってレイトとダミアン各々がこなしている
シーンの方がおもろく感じるのは俺だけ??

(レイトなら逃亡シーン、ダミアンなら潜入捜査シーン)



パート3もやってほしいなあ。



http://ultimate2.asmik-ace.co.jp/index2.html

2010年2月11日木曜日

あと2週間

ping-t:9割
暇問:9割

調子がいい。もう試験を受けたいところだが・・・。
2月末まで我慢だ。

今後はこの調子をキープしなければならない。
毎日のノルマとして
ping-t:50題
暇問:60題
4日解いて弱点をあぶりだす―≫土日で弱点中心に演習。
これでほぼ完璧だろう。

コマンド問題にはあえて手をつけるのはやめた。実践向きではない。
暇問のシミュレーション、ping-tの実践問題を中心にこなしていこう。

あと2週間このペースで続けて余裕で合格したい。

2010年2月10日水曜日

シミュレーション実施

暇問29題実施。ほぼできるようになってきた。
スイッチ関連の問題が若干難しいが数をこなして慣れていこう。

show spanning-treeを扱う問題
show cdp neighborを扱う問題

このあたりが一番苦手だからこまめに復習が必要。
一日で全問題はきついから2日で29題こなせるペースで
勉強を進めよう。

問題演習まで今日は手が回らなかった。
引き続き演習―≫復習を繰り返せ。今のレベルを維持しろ。
試験はそろそろ受けたいが2月末or3月だろう。

2010年2月9日火曜日

簡易シミュレータ(スイッチ版)_苦戦中

今日はping-tのみを実施。
演習はあいかわらず9割突破。
コマンドはやっぱりスイッチでつまずく。

vtpモードのクライアントモードへの変更方法
***(vlan)vtp client
とかで結構苦戦。簡易シミュレータ(スイッチ版)
で途中で問題が解けずに先に進めることが
できない・・・。なぜだろうか??(現在も調査中)

明日は暇問でコマンドを再復習だ。
(早めにこまめな復習が大事だ)

2010年2月8日月曜日

暇問_シミュレーションの演習を実施

暇問のシミュレーションで解いていない問題を中心に実施。
2回繰り返したのであす以降定期的に解いていけば忘れないだろう。



演習はping-tは9割。
暇問は「低正解率」を中心に60題実施して7割
(シミュレーション問題が2割しかとれなかった。)



明日はping-tでのシミュレーション問題をやれ。
(問題形式はping-tの方が本番に近いから必ず
できるようにしておけ。)

2010年2月7日日曜日

シミュレーション復習

ping-t:90% 50題
暇問:85% 60題
順調だ。



あとは
暇問で全問題を実施。やっていない問題があった。
pin-tのシミュレーションをやれ。特にスイッチ。

そろそろ本番も近い。ペースを崩すな。

2010年2月6日土曜日

ping-tシミュレーション

今日はping-tのシミュレーション問題を解いた。
(暇問はだいぶ慣れてきた)

ルータ、スイッチとあるがこれがなかなかとけない。
コマンドを知っていないと正解できないから厳しい。

スイッチは途中で挫折した。ルータの方がわかりやすい。
ipアドレスを直接設定するわけではないところが要注意だ。

コマンドもできれば覚えておけば本番で有利になりそうだ。
(しかし全部で110個はきびしいかな・・・)

明日も引き続きコマンドを中心に勉強しよう。

2010年2月5日金曜日

相変わらず順調

暇問のコマンド問題も慣れてきた。

やっぱり問題で難しいのは
show ip interface
show access-lists
あたりの選択問題ですねえ・・・
ただ本番試験では確か同じような問題は
聞かれなかったような気がするので。

むしろシミュレーション問題で上記のコマンドを
使わなければならないとなるとちと面倒だ。

今後の課題
・暇問コマンド問題
・ping-tシミュレーション問題(スイッチ、ルータ)
・ping-tコマンド練習??(やると時間かかる??)
・演習問題(暇問、ping-t)

2010年2月4日木曜日

総復習_まずまず順調

ping-tは9割越えだが、暇問は8割程度だった。やはりスイッチ、ルータ周りの
知識が疎い。

コマンド問題は一通りチェックできたのであとはひたすら復習するのみ。

今日はさすがに勉強のペースが落ちてきた。勉強に約3時間半。
とにかく毎日やれば来週か再来週には試験受けられるだろう。
(そろそろ試験モードで解いてみるのもいいだろう。)

合格は近いぞ!!あとは金をなんとかしないと・・・。

2010年2月2日火曜日

順調_640-816

久し振りにコマンド問題を解いた。
9題中正解が8題。これには驚いた。意外と覚えているものです。

のこり14題は苦手な問題だが、繰り返せばできない問題ではないので
地道にやっていくつもりだ。

問題演習はいよいよ調子がいい。
ping-t暇問ともに9割突破!!

問題解き終わるのに90分かかっているから1時間以内には
終わらせたい。そうしないとかなり眠気が襲ってきて正直きつい。

このペースを維持できるようにしよう。
単調だけどこのペースを保つことが大事。

しかしこのままいけばいよいよ試験も近い。
2月中に640-816合格するぞ。

2010年1月31日日曜日

コンサルタントの勉強法

勉強法の本ということでさっそく買ってみた。

参考になるのは未知の分野の勉強法だ。
具体的には専門書を30冊ほどよみまくるそうだ。
1日でいっきに読むというところは共感ができる。
自分もニュースとかは平日よりも休日に一気に読む方だ。
(平日は仕事に追われているから正直みる気がしない)

30冊は実行するにはちときびしいなあというのが
本音だ。月4,5万ださないきついだろう・・・。

とはいっても勉強のアプローチの仕方は参考になる。
仕事していてもはじめてのことだと正直何から始めれば
いいのか迷うことがよくある。

そういう意味でこの本に書いてある勉強方法は参考になった。

実際やるとしたら本よりもネットで情報収集になるのが現状だろう。

「Linux」「クラウド」「セキュリティ」「暗号」「windowsの仕組み」「プログラミング」etc
まあ学びたいのはこのあたりかな。あとは「MCSE」の資格はほしいなあ。
まずはCCNAを取らねば…。

今回の本はこちら
http://www.php.co.jp/bookstore/detail.php?isbn=978-4-569-77450-3

2010年1月30日土曜日

蟹工船

早速借りてみた。

西島英俊はなぜかあまりにくさを感じないんだよなあ・・・。
(もともと人がよさそうな顔してるし・・・)

むしろ監督の補佐役の俳優の人の方がよっぽど鬼監督っぽいよ。

しかし松田龍平はよくもわるくも完全に浮いている。
どうも苦労した感じがつたわってこないんだよなあ
顔つきが労働者にみえないんだよなあ・・・。
(自然な感じに演技しているところとかうまいなあとおもうけど。)

どこどなく暗い雰囲気を醸し出そうとしているんだけど
どうにも感情移入ができない
監督が(日本帝国のために・・・・というセリフがちょっとついていけない。)

むしろ松田龍平が船から逃げたあとの一番若い労働者の
演技の方がぐっときたな。

映画に出てくるセリフとかはなかなかいいんだけどなあ
同じような境遇だから共感できるし(笑)

どこかこうちぐはぐな感じがする作品だな(じゃあどこがちぐはぐ??と
言われてもうまく言えないんだけど・・・)

2010年1月29日金曜日

弱点問題実施その2

今日も正解率が低い問題を中心に問題演習。

ping-t:96% 50題
暇問:8割程度(やっぱりコマンド問題は正直きびしい。覚えられない。)

毎日つづければすぐに試験を受けられる体制になりそうだ。
解く時間もそんなにかからないから勉強が苦痛でない。

とにかく必ず毎日訓練していくようにすることが大切だ。
あとはコマンド問題を再復習して(ここが一番しんどい)9割
レベルまで達成できるようにしておこう。

2010年1月28日木曜日

弱点問題実施

ping-tは銀、銅問題を解く8割程度。
暇問は60題実施正解率7割

ping-tは金問題から弱点をどんどん洗い出せ。
今週は金土日毎日やれ一日110題こなせ。

このペースを崩すな。

暇問は一問ずつ見直すのではなく一気に全題解いて
から見直ししよう。そうすればもっと早く解けるはず。

2010年1月27日水曜日

総復習

60題実施:
ping-t:7割、暇問6割(シミュレーションをいれなければおそらく7割だろう)特にWANが弱かった。
まずはペースをくずさずにこなしていこう。そうすればみたことある問題だから必ずできるように
なるはず。

しかし、かれこれ10回以上説いているがだめだ。この試験は本当に一番難しい。
MCPやっている方がよっぽどましだ。822ならまだなんとかなったが816となると
ciscoばっかりだから・・・。

いいかげんはやく合格したい。

2010年1月25日月曜日

模擬試験実施

1週間ぶりに勉強再開。
分野別問題を解くのもいい加減あきたので
模擬試験を実施してみる。

ping-t8割、暇問8割。微妙な状態。
これからは
模擬試験―≫弱点克服―≫模擬試験
という形式でやろうかな。

(試験時間の半分以下でおわるので解くのは
すごい楽だ。)

どんどんハイペースでやっていこう
(そうしないとどんどん忘れてしまう・・・)
ペースを保つのが今後の課題だ。

無理せず、しかし毎日コツコツ問題をこなしていこう。
やればできるぞ。がんばれ。

2010年1月18日月曜日

アクセスリスト再復習

アクセスリスト―≫暇問9割以上、ping-t8割
あす以降はping-tのアクセスリストの割合を増やせ。

スイッチ―≫暇問20題:8割 ping-t20題:7割
―≫しばらく解いていないとすぐにさがってしまう。
正答率が低い問題を中心に解け。

今週はアクセスリストとスイッチ、ルーターの復習
―≫どうにも先に進められない。

毎日少しずつでもいいから問題を解こう。
継続しないとすぐに忘れてしまう。

2010年1月16日土曜日

ナショナルトレジャー

新作を借りたいのだがどうも最近は見たい作品が
ないのでちょっと古めの作品を。

ニコラスケイジがいいから「ナショナルトレジャ」を借りてみた。
これはまさに宝探しの映画。子供のころからみていたらもっと
はまっていたに違いない。

ニコラスの警戒な演技、妖艶な美女、アメリカ合衆国に隠された秘密・・・・

もうおもろい要素が満載。

というよりトムハンクスが出ていた。ダビンチコードとか天使と悪魔と
テイストがそっくりっす。でもまあこういう歴史上の秘密とからめた
物語はあきないですね。(日本でもこういう感じの映画つくれそうなのに・・・
徳川埋蔵金とか(笑))

今度はパートⅡを借りよう。

今回の作品はこちら
http://www.movies.co.jp/nationaltreasure/

2010年1月13日水曜日

アクセスリスト1か月ぶり

アクセスリストはほぼ一か月ぶりの復習。



正答率は5,6割程度。解くのが異様にしんどいです。

2回目はping-t,暇問やって8割。各々20題。50題は正直しんどい。


やっぱり期間あけると全然できません。



試験勉強以外で触れていないのでとにかく思い出す作業がとっても大変です。



比較的得意だと思っていた分野だけど全然しんどいです。




翌日は

ping-t,暇問50題ずつ実施。

暇問9割越え(しかし所要時間50分)

ping-t 84%(所要時間40分程度)



とにかく解くのが大変。ほぼ1か月以上やっていない問題ばかりだった。

その割には正答率はよかったのが以外だ。もう一回復習すればなんとかなりそうだ。

2010年1月12日火曜日

マイコン作成してみた

「大人の科学」なる本で「マイコン」を取り扱っていたので
(去年のうちに買っておいたので)今日作成してみた。


作成時間は15分程度。とっても簡単です。おれでも説明書だけ読んで
できた。



プラスドライバーと単三電池3本だけ別途用意すればOK.



キーボード押すと数字が点滅する仕組み。
ちょっとこれだけじゃあ何がおもろいのかようわからない。
(小さいマザーボードに電卓のキーがくっついただけの機械ですね)



というより完全に単なる電卓では??
(というより計算するものじゃあないからむしろ電卓以下??)



しかし説明書読むとどうやらあらかじめいろいろプログラムが
仕込んであったり自分でプログラムを組めるみたいなことが
書いてあるぞ。(実際にチャレンジするのは別の日に)



この機械(マイコン)がいずれは今おれが使っているPCへとつながっていく
なんてどうにもよくわからない。



まだまだ触る必要がありそうだ。


今回チャレンジしたのはこちら

http://otonanokagaku.net/magazine/vol24/index.html

2010年1月11日月曜日

1ヵ月ぶり

WANの復習。

1か月以上やっていないので

正解率は悪い。



暇問67%

ping-t 78%



やっぱりフレームリレーのサブインターフェースあたりの

理解がたりない。



ポイントtoポイントとマルチインタフェースとの違いとか・・・。

各々どのように設定が異なっているのかがわかっていないと

正解率をあげるのが難しいだろう。



問題数自体はスイッチ、ルータと比べれば少ないので早めに数をこなして

9割レベルへ持っていこう。

2010年1月10日日曜日

9割突破

今日はスイッチとルータ部分の復習。


各々100題解き9割突破。





ルータは所要時間が10-15分で解けた。


やっとこのレベルまで来た。





明日はWANをやろう。WANを克服できれば


あとはアクセスリストとNATの訓練だ。ここはコマンドを


覚えれば大丈夫。





ルータ、スイッチは問題数が多いので定期的な復習を


怠らないように心がけよう。





早く試験を受けたい・・・。

2010年1月9日土曜日

ノウイング

ニコラスケイジ主演

地球滅亡とかいうキャッチフレーズがあったから
映像描写にすごく期待していた。ビルがどどどーーん
と壊れたり、自由の女神がずっこけたり・・・とか。

そういう大規模な映像は最後の方だけで
より人間視点から描かれていたと思う。
特に飛行機の墜落するまでの描写は迫力があった。
事故後の現場も結構リアリティがあった。(ただ火は
これはCGだろおっていうのがいくつかあったのが残念だ)

また電車事故の描写も同様に細かく描かれていた。
実際に事故はこんな感じで発生するのかなと思った。

物語は結構ゆったりなペースで進んでいくけど
好きな俳優が演じていると全然退屈ではない。

個人的に「ダメージ」の主演女優ローズ・バーンが出てたのも
うれしい。(一色紗枝を連想させる女優です。)

途中でささやき声の人が口から光を出したときはこれは
いったいどんな展開になるかと多少心配していた。
(地球外生命体とかDNS異変で誕生したミュータント??みたいな)

まあ最後の幻想的なシーンもうまくできていた。
あの子供たち二人からアダムとイブ的な存在となり
人類の歴史がまた始まるというところなんですかねえ。

終わりはまた始まりにすぎないというところなんでしょうか?
(きっと聖書の知識があればもっと映像やセリフにこめられた
裏の意味も読み取れるんでしょうけど)

落ち着いて鑑賞できた作品でした。ハイ。

http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id333520/

2010年1月7日木曜日

ルータの勉強_3連休が山場

1時間チョイで100題実施。
暇問92%,ping-t88%(ちょっとケアレスミスが多い)
ヤマカンで当たっている問題もあるから
日が経ってから実施するとすぐに成績がおちそう。


もう1回ずつ解いた方がよさそうだ。
この分だと3連休もずっと勉強だ。

本当は200題ときたいところだがなかなかつかれて
そうもいってられない。
(音楽をかけながらやっているがそれでも眠気はおさまらな。
音楽かけないともうダメ)

3連休でNAT,アクセスリスト、無線の復習に加えて
再度スイッチとルータはやっておこう。もう少しだ
来週が正念場(9割レベルまで持って行くぞ)

2010年1月6日水曜日

好調(640-816の勉強)

スイッチ分野の復習を実施。
ping-t,暇問ともに50問解いて9割突破。

もう一度スイッチ、ルータともに100題程解いて
コンスタントに9割がとれるようにしておきたい。

そうすればあとはアクセスリスト、NAT、WANを
集中的に復習すればOK(かなり間が空いているから
9割レベルにもっていくまで2週間くらいかかるかも)

目標は2月上旬試験実施だ。このペースで勉強していけ。

2010年1月5日火曜日

スイッチの復習(弱点)

スイッチの復習実施。
約1時間で
暇問  26題->69%
ping-t 17題(銀、銅)―≫82%

時間をおくとすぐに解けなくなる。
問題数が多いのであす以降は100題は解くようにする。

やっぱり夜は眠気がおそってなかなかはかどらない。
そろそろ朝型にシフトしたい。

「*****の特徴は何か?」という形式の問題が
特にだめだ。スイッチに限った話ではないが特徴を
正しく選択するのができない。どうにも覚えるのが一番しんどい。
2日くらい連続で解く必要あり。

2010年1月4日月曜日

筋トレ開始


サーカス2月号を購入すると


「メタボ解消プログラム完全プログラム」なる特集を


やっているではないか。




なんと下腹部をへこませる方法についても記載されている。


知り合いから脂肪を取るには有酸素運動が必須(ランニングとか)


っていってたけどここでは「無酸素運動」の方が脂肪を燃やすには


有効だとか。まあよくわからないけど腹がへこむならやってやろう


っていう気持ちなんで早速やってみた。


運動はすべてで4種類。1回に実施する回数も5回から10回程度。


1日、2日おきに3ヶ月続けると効果があるんだとさ。




ためしに今日は3つの運動を3セット実施(もう一つはウォーミングアップ用なので


1回ぽっきり)ちょっと汗かいたけどなんとかやれそう。




4月には腹がへこんでるといいけど・・・。
やったるどおお。

640-816勉強再開

640-816の勉強を再開。

今回はルーティング。
ping-t,暇問ともに9割近くはとれた。
やっぱり難しいのはOSPFとEIGRPの役割はどれか??
っていう問題。

これができないからなかなか9割越えできない。
どうも問題解いていると解説を観るのがすんごい面倒。
書籍読んで再度おおまかな働きについてはチェック必須。

今週はルーティングとスイッチを復習だ。
(いいかげん2月までには640-816を取りたい)

2010年1月3日日曜日

頭がよくなる思考法

もっと具体的な方法が書いてあると思ったが
全然そんなことはない。結局どう行動すればいいのか
というところが書いていないのが困る。(もっともそんな
how to本を書いているのではないのだろうが)

言うのはどっかで聞いたことあるようなことだが、
いざ「では実際どうするの??」というところが正直
迷う。というかどうすればいいのかがよくわからない。

先入観にとらわれずにものを考えるにはということに
ついても記載されているがこれがまあ大変。
先入観あれば、考えやすいのも確かだが、
誤解を生じるきっかけにもなるし・・・。
いろいろ経験積んでものの見方を鍛えるというところでしょうか?
(社会人だとここが大変かも・・・。仕事以外でいかに経験を積むような
仕組みを作り出す必要がある)

意識変えるには毎日意識して行動する必要があるが
ついつい忘れてしまう。

まあ体動かすのが大事なのかなあというのが読み取れる。
(そういえば高校の頃は必ず体育もあったし)

社会人になってからは全くと言っていいほど体を動かさなく
なった。

週1から体を動かすのをはじめてみようか??


今回の本はこちら。

http://www.amazon.co.jp/%E9%A0%AD%E3%81%8C%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B%E6%80%9D%E8%80%83%E6%B3%95-%E5%A4%A9%E6%89%8D%E3%81%AE%E3%80%8C%E8%80%83%E3%81%88%E6%96%B9%E3%80%8D%E3%82%92%E3%83%AF%E3%82%B6%E5%8C%96%E3%81%99%E3%82%8B-%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E9%BD%8B%E8%97%A4-%E5%AD%9D/dp/4797353767

2010年1月2日土曜日

お雑煮

正月なので、雑煮を食べたいと思ってもこれが
意外と食べるところがない。

上野いったら何とかなるとおもったけど・・・
全然ダメ。寿司屋は結構やってたけど・・・。

検索してもレシピとか作り方に関するページばっかりひっかかるし。
雑煮を食べたいのは俺だけなのか??

そんなに人気のある食べ物じゃあないから販売しないのか??
実家に帰ればほぼ確実に食べられるけど帰らなければ食べるのは難しい。
(自分で作るなんてもってのほか)

しかし、地元にありました。

お雑煮が!!

普段は定食屋なのになぜかお雑煮が!!
(定食屋なら正月シーズンになるとお雑煮出すものなのでしょうか??)

400円のお雑煮をいただきました。

何年ぶりかのお雑煮。

おいしかった。

2010年1月1日金曜日

Dynamite_2010

年末恒例の格闘技観戦にいってきた。

今年は本当に疲れた。
15:00過ぎに入場して終わったのが23:00ごろ
いくらなんでも長すぎ・・・。
例年は21:00ごろには終わっていたのに・・・。
(席とか真中だからトイレに行くのも一苦労)

休憩もたったの1回。インターバルは2,3回はほしい。

疲れたのはきっとおれだけじゃあないはず。
最後の試合が終わったら速効で帰る人だらけだし・・・。
もう引退試合で感動に浸っているどころじゃあなかったね。ハイ。
ただ魔娑斗の試合はおもろかったよ。K-1ルールっていうのが
よかったのかな。やっぱり。お互い手を出すしね。観てる側は
そっちの方がおもろいと思う。


試合はというとどの試合もそうだけど、全体的に硬直した試合が多かったね。
なぜだかよくわからない。

dream vs 戦極

だから??

日本人同士

だから??

エンターテイメント抜きのがち勝負

だから??

実力が拮抗している

から??

まあ今年の年末はもっとスムーズな運行を心がけてほしいっす。
っていうかもう新年なんですねえ。

あけましておめでとう。